日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
事務所に入るところの道路はやや上り坂になっていて
対面からの車が減光いていないとやたらまぶしくて
前面の障害物が見えないときがある。
減光に対しては私も対向車には気を使うが人にはあまり
気を使わないことが多い。
こうして早朝、夜に歩いてみると減光せずに運転されると
歩行者にとってどれだけ迷惑なことか、その立場になって
みるとよく分かる。
さて!今日から棟上の準備にかかります。先ずは土台を
ひくことから・・・。今週は忙しくなりそうです。
対面からの車が減光いていないとやたらまぶしくて
前面の障害物が見えないときがある。
減光に対しては私も対向車には気を使うが人にはあまり
気を使わないことが多い。
こうして早朝、夜に歩いてみると減光せずに運転されると
歩行者にとってどれだけ迷惑なことか、その立場になって
みるとよく分かる。
さて!今日から棟上の準備にかかります。先ずは土台を
ひくことから・・・。今週は忙しくなりそうです。
PR
今朝は寒かった!おそらく今年一番の寒さだったと思う。
昨日まで足元を照らしてくれた月も星もぶ厚い雲にさえぎられて
雪こそ降ってはなかったものの歩く私の身体を容赦なく
撫でまわしてくれた。
それでもダルマストーブはありがたい。
火をおこすと温かな春を思い起こしてくれる。
ここに来て10年は経つだろうか?
ガタはだいぶきたけど暖かさだけは変わらない。
寒い冬にこそ重宝される逸品である。
昨日まで足元を照らしてくれた月も星もぶ厚い雲にさえぎられて
雪こそ降ってはなかったものの歩く私の身体を容赦なく
撫でまわしてくれた。
それでもダルマストーブはありがたい。
火をおこすと温かな春を思い起こしてくれる。
ここに来て10年は経つだろうか?
ガタはだいぶきたけど暖かさだけは変わらない。
寒い冬にこそ重宝される逸品である。
先日の葬儀の際いつもの喪服ポケットに入れておいた数珠が
見つからずあわてて隣人に数珠をかりて焼香を済ませた。
でもなんで数珠が必要なの?なんで焼香の時手を合わせるの?
と次々に疑問が沸いてきた。というより以前から抱いていた
疑問でもあったが・・・。
調べてみると108個の煩悩を唱える時に回数を忘れないため
だという。
そして手を合わせるのは右手は清らかな仏のもので左手が
自分のものと考え、合わせることにより仏と合体すると
考えられている為だとわかった。
溜飲を下げる為にもこれからも身近なことに疑問を
持つことにしよう。
見つからずあわてて隣人に数珠をかりて焼香を済ませた。
でもなんで数珠が必要なの?なんで焼香の時手を合わせるの?
と次々に疑問が沸いてきた。というより以前から抱いていた
疑問でもあったが・・・。
調べてみると108個の煩悩を唱える時に回数を忘れないため
だという。
そして手を合わせるのは右手は清らかな仏のもので左手が
自分のものと考え、合わせることにより仏と合体すると
考えられている為だとわかった。
溜飲を下げる為にもこれからも身近なことに疑問を
持つことにしよう。
セリには鉄分、はこべらにはタンパク質、すずな、すずしろ
には消化を助けるジアスターゼ。ゴキョウ、仏の座には
血圧を抑える作用があるといわれています。
これらが入っている七草粥を7日の朝に食べると一年中
病気にならないと言われています。さしづめ薬膳料理の
走りでしょうか?
でもあとひとつたりない、ン~?そう!なずなです。
明日の朝は七草粥を腹いっぱい食べて健康で今年を
乗り切りますか、ね。
には消化を助けるジアスターゼ。ゴキョウ、仏の座には
血圧を抑える作用があるといわれています。
これらが入っている七草粥を7日の朝に食べると一年中
病気にならないと言われています。さしづめ薬膳料理の
走りでしょうか?
でもあとひとつたりない、ン~?そう!なずなです。
明日の朝は七草粥を腹いっぱい食べて健康で今年を
乗り切りますか、ね。
久し振りに歩いて事務所に来た。
まだ明けやらぬ夜空の星をひとつひとつ
その美しさを確かめながら・・・。
ほ~んと!綺麗ですよ。
星座の名前知ったらもっと楽しいでしょうね。
さぁ!今日から2012年の仕事始め。
今年はどんな年になるのでしょう?
今年は探究心旺盛に頑張るぞ~!
まだ明けやらぬ夜空の星をひとつひとつ
その美しさを確かめながら・・・。
ほ~んと!綺麗ですよ。
星座の名前知ったらもっと楽しいでしょうね。
さぁ!今日から2012年の仕事始め。
今年はどんな年になるのでしょう?
今年は探究心旺盛に頑張るぞ~!