忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



事務所裏の梅の古木に春が宿りました。
とっても可憐でとっても清楚な花をひとつ
つけました。
昔から桜と並んで賞される花なんですが
万葉集に詠まれているのは圧倒的に梅の
ほうが多いと聞きます。
清楚ゆえ恋の表現にたとえられる所以
なんでしょう。
桜は満開が一番美しいのですが梅は咲き始め
が一番美しいといいます。
しばらくはこの梅に宿るちょっぴり寒い春を
満喫することにしましょう。
PR


今日を紐解くと献血の日とある。
注射嫌いな私も数年間毎年400cc献血を行い
その総量が9リットルに達したと思いきや急に
献血センターから献血を拒否された苦い思い出がある。
何でも肝炎の症状が見られたというのがその原因らしい。
何で急に?日常生活にはなんら影響が無い。といわれても
献血できない体になったほうがショックは大きい。
身体には、身体だけは頑丈だと自負してきただけに・・・。


咳が止まらず相変わらずのどがイガラッポイ!
思い余って病院にいくと医者いわく『直りが
早いから点滴しましょう』だって!この医者
私が注射嫌いなのを知らないんだ!その旨を
伝えても早く治るからの一点張り。
生まれて始めての点滴。約二時間のガマン比べ
でした。


梅一輪、一輪ほどの 暖かさ
やさしい春を呼び寄せてくれているのでしょうか
事務所のカウンター上に活けてある梅の小さな蕾に
春が止まりました。
たった一輪ほどではあるけれど、ほのかなやさしい春
の訪れを感じさせ人の心を和ませてくれています。
花とはいいもんですね。


早朝ネットを見ていたら 

小さい時父が犬を拾ってきた。
共稼ぎだったため犬が大の仲良しだった。
その父が転勤の為犬を連れて行くことができない。
思い余って母と捨てに行くが何度も何度も後を
ついて来て捨てれない。
心を鬼にしてアクセルを踏む。その二人の目には
涙がいっぱい溢れていた。
読んでいてこちらも泣いてしまった。
ペットを捨てたあの時の気持ちが大人になった今でも
鮮明に蘇り二度と捨てまいと心に誓った。 と。
世の中こういう人ばっかりだといいのにな。


忍者ブログ [PR]