日々の出来事を書きました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
建築屋ですので、すこしばかり宣伝させて下さい。
かわや、せっちん、はばかり、ちょうず、不浄。昔のトイレ
の呼び方です。
トイレに共通しているのは暗い。汚い、他人に見せたくない
というところでした。
毎日使うとても大切な場所にもかかわらず、不当な扱いを受
けていたのです。
新築もそうなんですが、リフォームする時に一番に考えたい
のがトイレだと思うんです。
さんはうすではトイレも部屋の一部として考えます。
明るく快適でしかも楽しい空間がこれからのトイレだと思う
んです。
狭いながらも木の香りを楽しみ、一日が爽やかに始まるよう
に。
お客様が来られた時に自慢できるトイレを作られて見ては
いかがですか?
新築で54棟目。リフォームで786軒目をめざして頑張って
おります。声援お願いします。 おじゃましました。
かわや、せっちん、はばかり、ちょうず、不浄。昔のトイレ
の呼び方です。
トイレに共通しているのは暗い。汚い、他人に見せたくない
というところでした。
毎日使うとても大切な場所にもかかわらず、不当な扱いを受
けていたのです。
新築もそうなんですが、リフォームする時に一番に考えたい
のがトイレだと思うんです。
さんはうすではトイレも部屋の一部として考えます。
明るく快適でしかも楽しい空間がこれからのトイレだと思う
んです。
狭いながらも木の香りを楽しみ、一日が爽やかに始まるよう
に。
お客様が来られた時に自慢できるトイレを作られて見ては
いかがですか?
新築で54棟目。リフォームで786軒目をめざして頑張って
おります。声援お願いします。 おじゃましました。
PR
プレゼント
彼「キミ!ひどいじゃないか。恋人がいるならいるで
なぜ一言いってくれないんだ。ボクがキライなら
ボクからのプレゼントを受け取らないで、突返し
てくれりゃあいいじゃないか!」
彼女「そりゃあ、あなたはきらいよ。でもプレゼント
は、私大好きなんですもの」
なーんか自分の体験談のよう・・・・。
彼「キミ!ひどいじゃないか。恋人がいるならいるで
なぜ一言いってくれないんだ。ボクがキライなら
ボクからのプレゼントを受け取らないで、突返し
てくれりゃあいいじゃないか!」
彼女「そりゃあ、あなたはきらいよ。でもプレゼント
は、私大好きなんですもの」
なーんか自分の体験談のよう・・・・。
昔からあるグリコのスローガン。簡単でインパクトがあり
記憶に残りやすい。
でも本当なんだろうか?一粒で300m.というのは。
300m.という数字は真実味があり語呂もイイと言う。
そしてそれが嘘でないように、後から300m.走るのに
必要なカロリーを計算して、成分調整してあるというから
グリコはすごい!
その上実際は一粒の中に320m.分のカロリーが入ってい
て20m分おまけがついているというから、またまたすごい。
グリコというと我々の年代なら、グリコのおまけか、おまけの
グリコか!と言うくらいだった。
それにしても心に残るスローガンだ。
記憶に残りやすい。
でも本当なんだろうか?一粒で300m.というのは。
300m.という数字は真実味があり語呂もイイと言う。
そしてそれが嘘でないように、後から300m.走るのに
必要なカロリーを計算して、成分調整してあるというから
グリコはすごい!
その上実際は一粒の中に320m.分のカロリーが入ってい
て20m分おまけがついているというから、またまたすごい。
グリコというと我々の年代なら、グリコのおまけか、おまけの
グリコか!と言うくらいだった。
それにしても心に残るスローガンだ。
時代劇の泥棒といえば、ほおかぶりして小脇に千両箱を
抱え、闇夜の中屋根の上を走って逃げていく・・・。と
いうのが通り相場ですが、実際は無理なんだそうです。
なぜなら、千両箱はとても重たいもの。江戸時代の初め
に作られた小判は一枚約18gもあり、千両箱自体も3
~4㎏あったといいますから、1000枚の小判と千両箱で
約22kgもの重さになってしまう。
だからこれを小脇に抱えて屋根伝いに逃げることは、と
うてい困難な仕業というんですね。
それに千両箱には二千両入りや五千両入りもあったとい
いますから、とうてい無理な話ですよね。
でも黄金色に光る千両箱の中味。一度は見てみたかった
ですよね。
抱え、闇夜の中屋根の上を走って逃げていく・・・。と
いうのが通り相場ですが、実際は無理なんだそうです。
なぜなら、千両箱はとても重たいもの。江戸時代の初め
に作られた小判は一枚約18gもあり、千両箱自体も3
~4㎏あったといいますから、1000枚の小判と千両箱で
約22kgもの重さになってしまう。
だからこれを小脇に抱えて屋根伝いに逃げることは、と
うてい困難な仕業というんですね。
それに千両箱には二千両入りや五千両入りもあったとい
いますから、とうてい無理な話ですよね。
でも黄金色に光る千両箱の中味。一度は見てみたかった
ですよね。
相手との距離の取り方によって、相互の人間関係がわかる
として、密接、固体、社会、公衆の四種類に分けられるそ
うです。
゜密接距離 相手との体感が感じとれる最長40cm位までの
距離をいい、主に恋人同士の距離。
゜固体距離 120cmまでの距離で、個人的な興味や関係を
打ち明けるけれど親密度はやや薄れる距離。
゜社会的距離 360cm位までの距離で相互の関係は、形式
的な色彩が強まり、職場などの上下関係がこ
れにあたる。
゜公衆距離 それ以上の距離で、いわゆる他人の関係。
その人その人で一度どの位の距離か測られてみてはいかが?
近くて遠きは親戚で、遠くて近きは男女の仲というから、
一概には言えないかも・・・。
として、密接、固体、社会、公衆の四種類に分けられるそ
うです。
゜密接距離 相手との体感が感じとれる最長40cm位までの
距離をいい、主に恋人同士の距離。
゜固体距離 120cmまでの距離で、個人的な興味や関係を
打ち明けるけれど親密度はやや薄れる距離。
゜社会的距離 360cm位までの距離で相互の関係は、形式
的な色彩が強まり、職場などの上下関係がこ
れにあたる。
゜公衆距離 それ以上の距離で、いわゆる他人の関係。
その人その人で一度どの位の距離か測られてみてはいかが?
近くて遠きは親戚で、遠くて近きは男女の仲というから、
一概には言えないかも・・・。