忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[501] [500] [499] [498] [497] [496] [495] [494] [493] [492] [491]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



節分とは本来、立春、立夏、立秋、立冬の前日をさしていたのが、いつしか立春前のみを節分と言うようになったのです。
この立春、旧正月付近にまわってきていて太陽暦に変わるまで節分は新年を迎える行事の一つだったそうです。
平安時代の宮廷では恨みをもって死んだ人が鬼になって災害をもたらすと信じられ、毎年大晦日には鬼を追い払う行事(豆まき)が行われていたそうです。
その時は粽(ちまき)を作っていたが、いつの間にか豆まきに皮っていったそうです。(理由は不明)
豆まき、恵方かぶりはおすみになりましたか?
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]