日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の新聞の投書欄にこんな記事があった。
柔道を習っている女子学生が、殺風景な道場に花をと思い
一輪挿を活けようとしたがうまくいかない。
他人が活けた一輪挿は簡単そうで、人の心を和ましてくれた
から、この位なら私にも出来ると思い、挑戦してみたのです
が・・・。と。
私も柴山流の生け花を習い始めて、はや四年。
動機はこの女子学生と同じような気持ちだった。
四年経っても全然と言っていいほど、うまくならない。
自分自身のもどかしさに、ときおり腹立たしささえ憶えるこ
ともしばしば。
『野にある花は、野にあるように』一見、簡単そうにも見受
けられるけれども、これほど奥深いものはない。
簡単そうなことこそが、本当は難しいことなのかも知れませ
んね。
柔道を習っている女子学生が、殺風景な道場に花をと思い
一輪挿を活けようとしたがうまくいかない。
他人が活けた一輪挿は簡単そうで、人の心を和ましてくれた
から、この位なら私にも出来ると思い、挑戦してみたのです
が・・・。と。
私も柴山流の生け花を習い始めて、はや四年。
動機はこの女子学生と同じような気持ちだった。
四年経っても全然と言っていいほど、うまくならない。
自分自身のもどかしさに、ときおり腹立たしささえ憶えるこ
ともしばしば。
『野にある花は、野にあるように』一見、簡単そうにも見受
けられるけれども、これほど奥深いものはない。
簡単そうなことこそが、本当は難しいことなのかも知れませ
んね。
PR
この記事にコメントする