忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



小さい花が集まって咲く紫陽花。
不思議と入梅時期になると咲く。
今年は速く梅雨入りしたというのに。
語源は諸説あるようですが厚咲きが
転じたもの、集まって咲くなんだそうです。
花言葉は移り気、高慢だとか。
あまり感心する言葉ではありませんが
雨に濡れる紫陽花の花は感無量!
とても美しいと思います。
梅雨は嫌われますけど紫陽花に雨と
考えると梅雨もまんざらではないと
思いませんか?
PR


なんと強い風の吹く日が続くこと。今日で三日目。
そして今日は曇天。時折雨がポツポツ❢
これから強い雨か降るという。
そう❢もう梅雨に入っちゃいましたね。
風さえなければ青葉繁れる山々に緑雨が
すばらしく似合っていただろうに
ちょこざいな はした強風めが・・・・。
昨日三ヶ月前に作っておいた味噌を開封し
お客様、ご近所、友人に 少しづつでは
あるけれど配りはじめました。
さて❢その反応は?



皐月の早朝に吹く心地よいそよ風に
揺れながら咲いています。
生け花で使用した後 挿し木してたのがこの更紗空木。
空木は幹が中空であることからその名前ついたと
いいます。
花言葉は気品、謙虚、古風。
やっぱ❢五月はいいね❢
そよ風が優しく花の香りを運んでくれる。
昨日、今日と山口市で構造見学会。
たくさんの出会いがありますように❢



朝咲いて午後には閉じてしまう睡蓮の花。
今朝やっと一輪 咲いてくれました。
花の命は短くて・・・を如実にあらわす。
3~4日が命という。
そのせいか花言葉は清純な心、純愛、優しい心
花はその寿命が短いほど慈しみ、称賛される。
私も身近な人に愛されるような人になろうと
日々精進を重ねて60有余年。
睡蓮のようには いきません。
寿命がながすぎたのかなぁ?




綺麗な花にはトゲがある。
だとしたら 美しい花には臭い匂いがあるってことかな?
2~3日前に蕾があったから もう咲くかな もう咲くかな
と心待ちにしていた ドクダミの花!
一重も綺麗だけど八重はもっと美しい。
まじりっけのない完全なまでの「白」です。
この「白さ」がたまりません。
いろいろな薬効があり 毒や痛みをとるから
『毒痛み』が名前の語源らしい。
葉が五色のドクダミ(カメレオン)もあるけど
まだ花は咲いていません。
花言葉は自然からの贈り物。
まさにその通りです。
眺めているだけで心が洗われるようです。


忍者ブログ [PR]