忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



去年の暮れ。枯れているからと戴いた岩タバコ。
芽が出て、蕾をつけ、そうして花を咲かせようとしている。
葉がタバコの葉に似ていることでこの名前が
ついたといいます。(ありがた迷惑?)
花の形は桔梗のように星型の形をしていますが
桔梗のようにしとやかではなく おてんばのように
はなやいでいます。
今日の誕生花で花言葉は涼しげ。
寂地峡のような谷川の側で涼しげに咲くのが
一番似合っていると思います。
花期が終わったら山間に戻しましょうか?
PR


早く行かないと駐車場も席もなかろうと
急いで公民館行って驚いた。
館内を見回すと アレッ❢
客が数えるほどしか居ない。
駐車場だって がら空き。
なぁ~んだ❢急いで来なくてよかったね。
と家内。
『備えあれば憂いなし』早目の準備に
余裕が生まれる。と私
タイトルは『最強の二人』この前劇場で見た映画は
タイトルも内容さえも 思い出せなかった。
さすがに上映時間近くになると空席もだいぶ
埋まってきた。
さぁ❢これからどんな感動が待ち受けてるんだろう?


昨日広報誌を配布している途中
玄関脇の露地に咲いているホタルブクロを見つけ
思わず足を止めて 見入ってしまった。
それは淡い恋に恥らう乙女のように
ひっそりと庭の片隅に咲いていた。
花の中に蛍を入れたことが名前の由来らしい。
入れた蛍の光が 明かりになって外へ透ける。
メルヘンですねぇ❢
花言葉は正義、貞節、愛らしい。
私も 若い頃のように 恥じらいながら 心ときめく
恋をしたいものです。


山口の現場に向かう途中
卯の花が道の両側の山すそに満開。
思わず
♪うのはな~の にほうかきねに・・・♪
と 口ずさんでしまいました。
雨できれいになった青葉の間から
白色の花が浮いているように
咲き誇っています。
早いもので五月も今日を残すのみと
なりました。中年老い易くです。
それにしても卯の花腐しの雨はまだまだ
続くのでしょうか?


昨日男の料理教室に行ってきました。
指導者の先生方がいて それぞれ男性に
教えてくれるもので 作ったものが コレ❢
豆ご飯、鯵のカルパッチョ、お吸い物、小松菜
のおひたし、甘夏のぜりー、キャベツと人参の
漬物の六品。
私がひとりで担当の豆ご飯❢ちょっぴり水加減が
いい加減で固かった。参加者のみなさん 硬くて
ごめんなさい❢
次回はちゃんと作りますので・・・・・。
でもこうしてまた新たな人に出会えることは
嬉しいものです❢


忍者ブログ [PR]