忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝日に照らされた雲が異常なまでに白い。
その白い雲間から青空が顔をのぞかせている。
今日は晴れ。でも頬撫でる風が冷たい。
もみじ葉の落ちることで秋を知るように
頬撫でる風で冬を知る。
近くの大神宮で新嘗祭があり餅まきが
あります。その準備役を仰せつかっています。
ご近所の方餅ひろいに来られませんか。
ここの餅はすごくご利益があると聞いています。
PR


ようやく我が家のジジ(黒猫老婆)の首輪がとれた。
我が家ではポンデライオンハットと呼んでおります。
(少し前のブログを見て戴ければわかると思います。)
今まで蓄積された元気を吐き出すかのように外に
飛び回っています。一か月の辛抱でした。
随分ストレスが溜まっていただろうな。
随分つらかっただろうな。
ユリ(白猫老婆に)喧嘩を売ったり、
私にも噛みついたりもした。
今もこの寒い外に遊びに出かけた。
あんまり無理スンナよな❢
若くないんだから・・・。


モミジとドウダンつつじが去りゆく秋の名残を
惜しむかのように真っ赤に燃えています。
今真っ盛りです。
このドウダンつつじ、枝分かれの様子が
結び灯台に似ていることから灯台つつじ
と呼ばれそれが変化してドウダンつつじに
なったと聞きました。
ともあれこの二本だけでも十二分に
美しいと思います。
いちど見に来られては・・・。


もう10年以上にもなろうか?
事務所に掛けてあるこの時計
俵山のある旧家から譲り受けたもので
当時二千円だった。
それ以来正確とまではいかないが
着実に時を刻んでいる。
ただしぜんまい時計である為
10日に一度ネジを巻いてやらねばなりません。
でもそれがいい。10日に一度はこの時計と
会話ができる。
電池式で何年も持つデジタル時計とは
違った重みを感じる。
手塩にかけてこそ愛着が湧くというもの。
なんでも新しいものがいいわけじゃない。
古いものでも新しいなにかがあるはず。


我社の飼い猫『ジジ』
先日何者かと喧嘩したらしく右ほほを
負傷して帰ってきた。
女のくせに、といえばセクハラだといわれるかも
しれませんが『向こうっ気』が強くどんなに大きな
野良犬でも真っ向勝負に挑む。
『もう年なんだから・・・』といってもきかない。
どうやら『負けん気』は年をとっても変わらんようです。
だから今はこの通り。不便この上ない生活を
よぎなくされている。
ちょっぴり可哀想だとは思うが
思うけど自業自得ってもんだ❢
って書いているとそばに寄ってきて
顔が掻けないものだから搔いてくれ❢と
書いている手を噛んでくる。
我儘で思い通りにならないと人に八つ当たりして
喧嘩を吹っかけてくる。
そんなジジがたまらなく愛おしい。


忍者ブログ [PR]