忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



朝夕めっきり涼しくなってきだした。
本格的な秋の到来か・・・・。
群れて咲く?コムラサキの実も
一段とその色合いを増す。
事務所前に咲き誇り初秋を彩っていた
女郎花と桔梗。
その桔梗が初秋の名残を惜しむかのように
一輪だけ花をつけていた。
PR


お客様でもあるご近所のY様邸に定期訪問
を兼ねてお邪魔した。
今まで気が付かなかったのですが玄関に
飾ってある書に目が留まりよくよく見ると
綿野得定の書だった。
何が書かれてあったのかは忘れてしまったけど
結構有名な高僧だった人。
すごい人の書がありますね。といったら
和室の床の間に連れて行かれ華厳宗管長の書を
見せてもらった。
たっぷり眼の保養をさせてもらった上に柿のお土産
まで戴きありがとうございました。


いつもは三人で通う道。
今日は兄の寛人君が宿泊訓練でいない為
友人のH君と二人で通う道の弟のK君。
三人の時はおはようの返事は蚊の鳴く
ような小さな声なのに
今日は元気よく『おはよう❢』と答えてくれた。
たまげたなぁ❢
あのおとなしいK君があんな大声であいさつ
するとは。
 うれしいことです。
三年かけて蒔いた種がどんどん成長してくれて
いるようです。
まさに実りの秋です。


昨夜見たネットの中ー。
二人の病人の片方に見ず知らずの面識のない20人に
病気が治るようにと祈らせ、片方には何もしない。
という実験を数十回行った。数十回とも同じ答えで
祈った患者の方の半数近くが回復に向かったという。
科学的根拠はないものの(祈り)というものは理屈抜きで
必要なんだと締めくくってありました。
またこんなことも
 愛は心の中にしまっていては増えないが
 差し出すことでいくらでも自分の中から
 湧いてくる。

 欲しいと思うと手に入らないが
 他人にあげようと思った瞬間
 途端に手に入るものだ
とも書いてあった。
な~んか心の中がすっかり綺麗になった気がして
とても清々しかった。


昨夜何気なくネットを見ていたら
感動する言葉が目に入りクリックすると
(たぶん外国での出来事だろうと思う。)
目の不自由な初老の女性が盲導犬と一緒に
バスに乗り込んだ。すると乗客の一人が
『ペットを乗せてもいいのか、俺は犬が
大嫌いなんだ❢』とわめきちらした。
すると運転手やわらに
『どこにペットがいるんですか?この犬は
この方の眼なんですよ。いやならあなたが
降りて下さい。』と。
これを見て昨年62歳でこの世を去ったD運転手
を思い出した。この人ならこういうことを平気
でやるだろうな。
今月21日がこの友人の一周忌。
静かに手を合わそう。


忍者ブログ [PR]