日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜事務所にいると突然雷が鳴り出した
と思ったら雹?らしきものが雑音とともに
降ってきた。
なんで?この時期に。春真っ只中というのに
これも異常気象なんでしょうかね。
今朝水をやるべく金襴に近づくと蕾のままで
首がうなだれていた。心待ちしてたのに。
くそっ!異常気象めがっ!
一泡吹かせてやりたいけどどうにもならん。
でっ!今日は昨夜のことが嘘だったみたいに
快適に晴れわたっています。
と思ったら雹?らしきものが雑音とともに
降ってきた。
なんで?この時期に。春真っ只中というのに
これも異常気象なんでしょうかね。
今朝水をやるべく金襴に近づくと蕾のままで
首がうなだれていた。心待ちしてたのに。
くそっ!異常気象めがっ!
一泡吹かせてやりたいけどどうにもならん。
でっ!今日は昨夜のことが嘘だったみたいに
快適に晴れわたっています。
PR
雨上がりのすっきりとした昨日の早朝
事務所裏山に赤く点在するものを
見つけた。
近づいて見ると野苺がいっぱい。
そういえば昨年これをつんでジャムを作った。
種が多くて不評をかったのを覚えている。
つまんで食べてみると自然の甘みがほのかに
口いっぱいに広がる。
やっぱり神が与えた食べ物はおいしい。
♪のいちご のいちごだ~よ。とろりとおいしいみ~よ♪
事務所裏山に赤く点在するものを
見つけた。
近づいて見ると野苺がいっぱい。
そういえば昨年これをつんでジャムを作った。
種が多くて不評をかったのを覚えている。
つまんで食べてみると自然の甘みがほのかに
口いっぱいに広がる。
やっぱり神が与えた食べ物はおいしい。
♪のいちご のいちごだ~よ。とろりとおいしいみ~よ♪
何故今日が旅の日なのかを調べていたら
こんな素敵な詩に出会った。
さぁ 旅に出よう
この星に住む 人々に出会うために
この星に育つ 草木と話すために
この星に咲く 花を見つけるために
この星に吹く 風を感じるために
なんてことはない。芭蕉が奥の細道に旅たった
日にちなんで日本ペンクラブが決めたものなんだ
そうです。
でも旅はいいですよね。
時間とお金のゆとりがあれば・・・ね。
こんな素敵な詩に出会った。
さぁ 旅に出よう
この星に住む 人々に出会うために
この星に育つ 草木と話すために
この星に咲く 花を見つけるために
この星に吹く 風を感じるために
なんてことはない。芭蕉が奥の細道に旅たった
日にちなんで日本ペンクラブが決めたものなんだ
そうです。
でも旅はいいですよね。
時間とお金のゆとりがあれば・・・ね。
風薫る5月も上旬を過ぎ今日はもう11日。
月日の過ぎるのをこうも早く感じられるように
なったということはもう歳なのかな?
年金需給資格もとれたしあとは残りの人生を
下る坂道のごとく一気に突き進むのみ・・・
誕生日は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり
めでたくもなしっていうところですかね。
いえいえ、流れに逆らって泳ぐ鯉になって
見たいものです。
月日の過ぎるのをこうも早く感じられるように
なったということはもう歳なのかな?
年金需給資格もとれたしあとは残りの人生を
下る坂道のごとく一気に突き進むのみ・・・
誕生日は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり
めでたくもなしっていうところですかね。
いえいえ、流れに逆らって泳ぐ鯉になって
見たいものです。
半袖一枚でも昼間は汗をかきますが早朝は
一枚重ねないとまだ寒さが居ついています。
今日は72節気のミミズの這い出る日だとか
H邸新築工事もY邸屋根葺替工事もあと少しだけ
になりました。
次はK邸新築工事、S邸リフォーム工事の準備に
入ります。
一枚重ねないとまだ寒さが居ついています。
今日は72節気のミミズの這い出る日だとか
H邸新築工事もY邸屋根葺替工事もあと少しだけ
になりました。
次はK邸新築工事、S邸リフォーム工事の準備に
入ります。