忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日何気なしに携帯をいじっていると
ムービーホルダーに1の字が・・・
なんだろうと思い開いてみると
入院中の母が写っていた。
何時撮ったのか全く記憶にありませんが
もう会えないと思っていた母にこうして
会えることができました。
DVDに移して兄弟に見せてやろうと
思います。
今更のことながら文明の力に感謝、感謝
です。
PR


風踊り 風薫る五月の朝。
連休明けにもかかわらず
元気に登校する子供たちの姿は
実にさわやか。
『おはよう❢』のあいさつの後に
時折見せる笑顔は人の心を
和ませてくれる。
そういえば私にもこの頃があったはず。
今頃の子供達のように大人の心に
爽快な風を吹き込んでいたろうか?
ともあれ元気よく
『いってらっしゃい❢』


戦前、戦中、戦後の激動の中で
6人もの子供を育ててくれた母が
5月2日 95歳の短い生涯を
閉じました。10日もすれば96歳
だったのに・・・。
寡黙で控えめで読書が大好きな
母でした。
奇しくも通夜の日が私の63回目の誕生日。
兄弟みんなで祝ってもらえ、と集めたの
かも知れません。
釈授法の戒名を戴き旅立ちました。
寂しい、悲しい別れでした。
別れを惜しむかのように水連が
はじめて花をつけました。


まぶしい位の朝日に映し出された
きんらん。
見事に咲いてくれました。
まさに全開です。
この瞬間をどれだけ待ちわびてたことか。
幸せいっぱい、胸いっぱいです。
事務所に帰る私を待っててくれるように
事務所の中にいれました。
帰るのが楽しくなりました。


どこに行っても第一声が『肥えた?』
久し振りに逢った知人でも『また肥えた?』
と嘲笑ぎみに言われる。
肥満者はこの世の落伍者か?
でもよ~く考えてみて❢
飽食の時代と言われて久しいけど
次には必ず飢饉の時代がやってくる。
そう❢肥満者は来たるべく飢饉の為に
備蓄しているんですよ。
ちょっとだけ、ちょっとだけ羨ましいとは
思うけど・・・・・。痩せている人をみると

風薫る五月。
ひときわおいしい食材に目がくらむ季節に
なりました。


忍者ブログ [PR]