忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日今日から始まる新築工事現場の
草刈りをしていたらふと目に留まった
一輪の花。
何という花なのかわからないけど
健気に咲いていたので持ち帰り
事務所の片隅に飾った。のがコレ❢
いろいろ調べてみるけどわからない。
ご存知の方教えて戴けませんか?
写真撮りが下手なのでわかりづらいとは
おもいますが・・・。
さぁ❢今日から基礎工事に入ります。
T様の気に入るように細部にわたり
入魂いたします。
PR


今GYAO❢の中にあるアニメにはまっている。
クロスゲームというあだちみつるの野球漫画。
セリフひとつひとつが考えられていて
次のシチュエーションに連動している。
しかもそのセリフによる感動が後になって
怒涛の如き襲ってくる。
蕾の時期が長ければ長いほど咲いた時の
感動が大きいようなものに似ている。
更新の毎週金曜日が待ち遠しい。

蕾の中からほんの少しだけキンランが顔をのぞけた。


昨日入院中の母の見舞いに行った時
テレビの天気キャスターの声が耳に入った。
『三月の風と四月の雨が美しい五月の晴れをもたらす』
初めて聞いたことわざ?なんで
書き留めておいた。
風によって受粉した新しい生命を着床し
雨がその芽吹きを助け
眩いほどの新緑五月が生まれる。
つまり苦しみの後には必ず幸せが待っている。
と理解しました。

もうすこしで花をつけます。丁子草が


♪き~んらんどんすの おびしめな~がら・・・・♪
ようやく芽をだしてくれたキンラン。
乱獲が多く絶滅危惧種に名を連ねているそうです。
病気がちな美しい女性を想像させるこの花は
山陰の湿地にひっそりと咲き人知れず散ってしまう
はかなさを同時に持つ。
数年前ひっそりと咲くこの花を盗んで持って帰って
しまった。
花言葉は眠れる才能、控えめな心。
自らの美しさを決して誇ろうとしないこの花を
手に取って称賛しようとする気持ちがとってもわかる。
・・・・・気がする。


ぜぇ~ぜん珍しくも無いえびねが
小さい花を一つつけた。
事務所よこの鉢の隅っこにひとつポツンと
その姿が可愛くておもわずシャッターを。
去年咲いたのはたしか、白にサビ色だったような
気がする・・・?
花言葉は優雅。
これから自治会サロン板三(敬老会)の一日小旅行
に山口に行ってきます。


忍者ブログ [PR]