忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨年は枝が折れそうなくらいに実をつけてた柿木が
今年は2個だけ、たった2個だけ実をつけてくれた。
その上1個は熟れ始めてきたのか赤くなってきた。
ひょっとしたら落ちるのでは?の思いが強くなって
来たので先にもいだ。
なので残りはあと1個。こいつはまだ熟してなく
落ちそうにないのでこのまま様子見。
柿などのナリモノは隔年だと聞く。
でも近所の柿の木には鈴なりまではいかないにしても
けっこうなっている。去年もたくさん実を
つけたとおもうんですがね。
隣の柿はおいしく見える。ってことなんですかね。
PR


ご近所に勧められ戴きプランターに無臭、やや無臭、臭う
ニンニク。計9個を植えてみた。
そのうち2個だけが芽をだし15センチ位までに育っている。
ニンニクは体にいいとは聞いているけど どのように
どんな効果が期待できるのか調べてみると・・・
なんとすごい効果があるのでビックリ❢
近所に81歳になられる方が毎日3~5個焼いて食べるとのこと。
この方の元気がすごい❢はんぱじゃあない。
ゴルフは週に3~4回。活動力に至っては私より数段上。
この方に見習ってこのニンニクが成長したら
食べることにしよう。


昨日今日と雨が降り続く。
農繁期にとってはこの雨はどうなんでしょうか?
数か月前近所の友人から戴いた箒草
プランターの中だからかあまり大きく
なりません。
葉が箒に使用されたからがその名の
由来だと聞きました。
晩秋には心に焼きつくほどの紅葉を
見せてくれることでしょう。
ちなみに花言葉は恵まれた生活。


ちょっぴり咲く時期を急いだのか彼岸花のやや枯れ気味が
気になる彼岸中日のこの日。
彼岸(あの世)と此岸(この世)が真西で一直線上に並び
この世からあの世を垣間見ることができるのだと
聞いたことがある。
なにかと迷惑ばかりかけていた両親が西方浄土から
手を振っているのかも・・・。
そのせいか今朝の朝焼けは一段と綺麗でした。
両親の待つお墓にお参りしようと思う。


昨日咲いてた芙蓉の花が
今朝はしぼんでいます。
一日花などから美女の形容に
用いられ、ハスの花のように
美しい顔を芙蓉と呼んだそうです。
『芙蓉は面の如く柳は眉の如し』
玄宗皇帝が楊貴妃にささげた言葉
らしく古今東西男が恋うる女性に
寄せる思いは同じようです。

花芙蓉 咲いたらいいこと あるかしら


忍者ブログ [PR]