忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 お金で幸せを買うことが出来ないけど
 貧しくったって幸せになることが出来る。
 昨夜ルネッサで「帰国」という富良野グループによる
 公演を観た。
 劇団による公演は観たことがなく大して期待もせずに
 退屈だったらいつものように寝とけばいい、程度だった。
 ところがだ!連続して押し寄せてくる感動に寝るどころでは
 なかった。
 戦後めくるめく躍進には敬意を表するけれどもと同時に失い
 つつある大切なものを考えさせられる公演でもあった。
 Sさん、この機会を与えて下さったことに感謝いたします。
 ありがとうございました。
PR


 久し振りに月を見た。
 朝事務所に来る時、まだ明けやらぬ西の空に
 ぽっかりと浮かんだ月を見た。
 十三夜かな?ちょこっと欠けてたような気が
 したから。
 すると今八月だから来月が中秋の名月なんで
 しょうか?その日は
 「盗んでもいいから芋を食べるべし」などと
 言う風習もあるそうな。
 盗まれると縁起がよく盗んで食べれば健康に
 なる。などと勝手な解釈までついている。
 でも本当においしいよね!
 今年こそは杯を片手に俳句にでも手をつけて
 みましょうかね。


 辞書を紐解いてみると8月23日~9月7日頃までをいい
 暑さが峠を越し後退し始める頃とある。
 あれっ!これって立秋ではなかったの?
 それに処暑を過ぎると残暑見舞いとある。
 どうやら立秋と処暑を間違えていたようだ。
 しかしながらとにかく暑い!心頭滅却して白露まで
 ぐぁんばるっきゃない!
 窓の向こうに雲に隠れた朝日が昇ってきた。
 一日のはじまりです。暑さに負けずに頑張ろう!


 食い意地がはっているせいか、料理をつくるのが
 結構好きな私です。
 昨日も手作りうどんを作って友達と食べました。
 とある雑誌の中から見つけたレシピより
 ・唐揚をカラッ!と揚げるには焼酎を霧吹きで。
 ・ふんわりとしたオムレツを作るには溶き卵を
 冷蔵庫で約十分冷やしてから使う。
 ・チャーハンをパラパラに仕上げるにはマヨネーズ
 を大さじ一杯混ぜる。
 よぉーし!試してみよう!でもマヨネーズが嫌いな
 私は美味しいチャーハンは出来ないってことかな?


 古来日本では慶弔時には必ずといっていいほど酒がつきもの。
 酒は別名「クシ」とも呼ばれ薬の同意語で飲んで体や気持ちが
 楽になったことからそう呼ばれていたそうです。
 また酒はお神酒として神に供えられその後これを飲むことにより
 神の力を自分の身に宿らせると信じられていた。
 酒飲みにとって誠に都合のいい話ですよね。
 今夜私の町内(長門市板持三区)の夏祭り。
 神の力を存分に我が身に宿らせることにしましょうか?


忍者ブログ [PR]