日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夕方、柿がどのくらい成長したのか気になって
大きさを目測しようと木の枝をわけたら腕に激痛が
数箇所走った。驚いて柿の木から離れ、激痛のヶ所
を見ると真っ赤になっていてその中心に蚊に刺された
後のように膨らんでいた。
事務所に帰り家内に話すと「それは毛虫よ。この時期
毛虫が柿の木に取り付くのよ、知らなかったの?」だって!
去年はぜんぜんいなかったのに。
痛みを通じてだんだんと知恵がついていくのかな?
よ~し!今日ぜんぶ退治してや~ろうっと!
大きさを目測しようと木の枝をわけたら腕に激痛が
数箇所走った。驚いて柿の木から離れ、激痛のヶ所
を見ると真っ赤になっていてその中心に蚊に刺された
後のように膨らんでいた。
事務所に帰り家内に話すと「それは毛虫よ。この時期
毛虫が柿の木に取り付くのよ、知らなかったの?」だって!
去年はぜんぜんいなかったのに。
痛みを通じてだんだんと知恵がついていくのかな?
よ~し!今日ぜんぶ退治してや~ろうっと!
PR
読んで字の如く暦が還る。つまり生まれてから61年目に
十干、十二支の組合せが一回りして再び生まれた年に戻る
ことを言うらしい。
そして赤ずくめで祝うことらしい。
これは赤はめでたい色で太陽の色とも言われ、生命力の
シンボル、更には魔よけの色。これからも健康で災いの
ない人生を、との願いがこもっているらしい。
なにを隠そうこの私も来年はこの仲間入り。野球界の殿堂
入りなら嬉しいけれど。
全身を赤色でラップされ人前にさらされるのを想像するだ
けでも身震いする。敬老の日の前だけど
長生きはするもんじゃあないよね!
十干、十二支の組合せが一回りして再び生まれた年に戻る
ことを言うらしい。
そして赤ずくめで祝うことらしい。
これは赤はめでたい色で太陽の色とも言われ、生命力の
シンボル、更には魔よけの色。これからも健康で災いの
ない人生を、との願いがこもっているらしい。
なにを隠そうこの私も来年はこの仲間入り。野球界の殿堂
入りなら嬉しいけれど。
全身を赤色でラップされ人前にさらされるのを想像するだ
けでも身震いする。敬老の日の前だけど
長生きはするもんじゃあないよね!
幼かった頃祝祭日には必ずといっていいほど
各個の玄関には日の丸が掲げられていた。
もちろん掲げる、掲げないは個人の自由なんですが
正しい日の丸の掲げ方というのがあるそうです。
一本立ての場合は外から見て左側に立てる。
二本立ての場合は両側もしくはクロスさせる。
そして掲げる時間も日の出から日没までと決まって
いるそうです。
9月20日敬老の日日の丸を正しく掲げてみましょうか
でも我家に日の丸あったっけ?
各個の玄関には日の丸が掲げられていた。
もちろん掲げる、掲げないは個人の自由なんですが
正しい日の丸の掲げ方というのがあるそうです。
一本立ての場合は外から見て左側に立てる。
二本立ての場合は両側もしくはクロスさせる。
そして掲げる時間も日の出から日没までと決まって
いるそうです。
9月20日敬老の日日の丸を正しく掲げてみましょうか
でも我家に日の丸あったっけ?
ようやく秋の到来かと思わせるように朝が肌寒く
感じられるようになってきた。
先日同級生が10年ぶりに尋ねてきた。あいにく私は
不在だった為会うことが出来ず後日彼の家に行って
みた。
彼は船員で休暇になったらしく3~4ヶ月あるという。
彼いわく私が死ぬ夢を見たので気になって寄ってく
れたのだそうだ。
私も経験があるが休暇になればまず先に我が家に
帰りたいもの、それをせずに私に会いに来てくれ
るとは。
一時間位雑談して帰ったのだが、帰ってからも嬉
しさがこみあげ友情のありがたさをひしひしと感じた
一日でした。O君ありがとう!
感じられるようになってきた。
先日同級生が10年ぶりに尋ねてきた。あいにく私は
不在だった為会うことが出来ず後日彼の家に行って
みた。
彼は船員で休暇になったらしく3~4ヶ月あるという。
彼いわく私が死ぬ夢を見たので気になって寄ってく
れたのだそうだ。
私も経験があるが休暇になればまず先に我が家に
帰りたいもの、それをせずに私に会いに来てくれ
るとは。
一時間位雑談して帰ったのだが、帰ってからも嬉
しさがこみあげ友情のありがたさをひしひしと感じた
一日でした。O君ありがとう!