日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小雨混じりの木枯らし吹く朝
久し振りに事務所まで歩いた。
家を出る時出ていた三日月も
事務所につく頃には雲に隠れて
星がひとつだけ寒そうに暗い
明けやらぬ空に浮かんでた。
頬差す風はちょっぴり
冷たいけれど歩くってのは
気持ちいいですね。新鮮な
早朝の空気が体にとっても
いい感じがします。
これを機会に歩くことを私の
日課に取り入れよう。
久し振りに事務所まで歩いた。
家を出る時出ていた三日月も
事務所につく頃には雲に隠れて
星がひとつだけ寒そうに暗い
明けやらぬ空に浮かんでた。
頬差す風はちょっぴり
冷たいけれど歩くってのは
気持ちいいですね。新鮮な
早朝の空気が体にとっても
いい感じがします。
これを機会に歩くことを私の
日課に取り入れよう。
PR
早いものですね!今日は12月25日土曜日。
今年最後の土曜日です。
そしてあと一週間で今年も終わりです。
振り返ってみて私はこの一年 何をしたんだろう?
たいしたこともせず一年を送ってしまったような
気がします。
一生懸命生き抜いた人、流されるままに生きた人
それぞれに それぞれの新しい年がやってきます。
そうして歳を積み重ねてゆくのでしょう・・・。
でもまだ一週間あります。もがいてみる価値は
ありそうです。
思い切ってもがいてみます。結果はどうあれ・・・。
今年最後の土曜日です。
そしてあと一週間で今年も終わりです。
振り返ってみて私はこの一年 何をしたんだろう?
たいしたこともせず一年を送ってしまったような
気がします。
一生懸命生き抜いた人、流されるままに生きた人
それぞれに それぞれの新しい年がやってきます。
そうして歳を積み重ねてゆくのでしょう・・・。
でもまだ一週間あります。もがいてみる価値は
ありそうです。
思い切ってもがいてみます。結果はどうあれ・・・。
昨日は冬至。一年で一番夜の長い日。これよりだんだん
昼間が長くなってゆく。
この日は柚子湯に入ってかぼちゃを食べて無病息災を
祈る昔からのしきたり。
冬至は湯治とかけあわせ湯につかつて病を治す。
柚子は融通にかけあわせお金の融通がききますようにと
そしてかぼちゃはこの時期野菜が無く保存できるものは
唯一かぼちゃであったためだそうです。
また冬至は死に至ると言われる事から一年で一番
こわがられた日でもあったようです。
が、しかしこれより一陽来復。
気持ちの持ちようで悪い日も良い日になると思いますがね・・・。
昼間が長くなってゆく。
この日は柚子湯に入ってかぼちゃを食べて無病息災を
祈る昔からのしきたり。
冬至は湯治とかけあわせ湯につかつて病を治す。
柚子は融通にかけあわせお金の融通がききますようにと
そしてかぼちゃはこの時期野菜が無く保存できるものは
唯一かぼちゃであったためだそうです。
また冬至は死に至ると言われる事から一年で一番
こわがられた日でもあったようです。
が、しかしこれより一陽来復。
気持ちの持ちようで悪い日も良い日になると思いますがね・・・。