忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日読んだ雑誌の中で見つけた言葉『乙女』
なんと心地よい響きなんだろう。
なんと懐かしい言葉なんだろう。
青春時代に読んだ詩集に
乙女よ恋は楽しいかくれんぼです。・・・
というフレーズを思い出した。
辞書には年の若い女性、娘、未婚女性とある。
初心、汚れを知らぬ純真な少女とも
私ももうすぐ60歳。これを機に心も新たに
『初心』からはじめてみましょうか?
PR


日曜日の朝の異常なまでの低温。
事務所裏の寒暖計は-5℃を示していた。
給湯器まわりに不具合が出るのでは?と
思い事務所で待機していた。
幸いにも数件の凍結のみの電話で済んだ
ためホッ!と肩を撫で下ろした。
それでも昨日の月曜日。水漏れ修理に
走り回った。
それにしても寒かったですね。
身も心も凍てつくとはこのことなんでしょうか?
あと少しで大寒。これより暖かくなると暦は
言っているんですが・・・。


昨日ちょっぴり暖かかったのにもう今日は冬に
逆戻り。
こんな時は熱燗で一杯!などと酒飲みには
こたえられませんね。
そのうえビールは血液の循環をよくしワインは
活性酸素を抑制し、焼酎にいたってはなんと
血栓を溶かす働きがあるそうです。
こんな大きな錦の御旗を掲げられては飲まない
わけにはまいりません。どうです?今夜あたり
ナベなどをつつきながら語り合いませんか?
幸い今日は土曜日。全てが都合よく出来てます。
我が社の酒宴にいらっしゃいませんか?


江戸時代の処刑場が由来で死罪となった罪人の
処刑を行なう時 地面に盛土をして罪人の首を
はねた。この盛土のことを『土壇』といいその
場所を『土壇場』と呼んでいた。
このことから逃げ場のないせっぱつまった状態
のことを『土壇場』というようになったそうです。
人生80年。その間に何度『土壇場』に出会うだろう。
そして何度切り抜けることだろう。
できうれば出会わないことが一番望ましいこと
なんですが・・・。


今朝は寒かったですね。
たぶん近所のMおばあさんだと思うけど立派な大根と蕪が
事務所の裏口に置いてありました。
お礼を言おうと電話しようとしたけど、もし間違っていたら
催促するようなので、と思い留まっている。
しかしながら寒さ厳しき折大根の本数がどんどん減ってゆく。
早くプレゼント主を探さないとお礼を言う前になくなってしまう。
あともう少し明日はふろふき大根を作る予定だから
なくなってしまいます。
でもこの大根、本当においしいです。
誰が持って来たかは特定できませんがありがとうございました。


忍者ブログ [PR]