忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



小さい頃暗くなるまで遊んで別れ際明日も又遊ぼうと
約束し♪ゆびきりげんまん嘘ついたら針千本の~ます♪
といって友達と別れた記憶がある。
何も考えずに使っていたが《指きりげんまん》って
どういう意味?
『指きり』とは昔遊女が客に愛情の不変を誓う証として
小指を切断していたそうです。
そしてこの指きりが一般にも広まり約束を守るおまじない
へと変化したそうです。
そしてその後の『げんまん』とは拳万と書き、約束を
守らなかったら拳で一万回殴る意味なんだそうです。
早いもので今日から師走。日の暮れるのも早くなった。
遊びつかれてゆびきりげんまんをして家路に急いだ
あの頃がなつかしい。
PR


手塩とは塩を盛った皿のことで
昔は食膳に置いて膳の不浄を清めていたらしく
と同時に各自の好みに応じて料理の塩加減を
していたことから自分の手にかけて
あれこれ面倒をみることをいうようになったそうな。
『いくら手塩にかけて育ててもやがては空に
 舞い上がる。
 それでも子供とはいいものだ。』と
誰かが言っておったのを思い出した。


エコカー減税が終わり、次に家電エコポイントも終わるというので
駆け込み需要が増えてテレビ生産が間に合わないと聞きます。
テレビならまだしも
エコカー減税という名目で車を売りつけ後で税金をたっぷり
むしりとる。
そもそも日本は車に対する税金が多すぎると思いませんか?
購入する際の取得税、それに付随する消費税、自動車重量税
揮発油税、地方道路税、軽油引取税、石油ガス税、石油消費税
その上車の性能が良くなっているにもかかわらず2年に一度の
車検でまた税金。車一台でいったいどれだけの税金をむしり
とられるんでしょうか?


久し振りに生け花を習ったような気がした昨日の生け花。
月二回の稽古事ですが前回は公民館祭りに出品した為に
公民館で活けたのでそんな感じがしたのでしょう。
この時期生ける花がなくて大変!
事務所裏のもみじがかろうじてその色を留めていたので
もみじの一種活けに。その成果がコレ!
♪あ~きのゆうひ~に てるやまもみじ~♪
秋も去ろうとしています!そして寒くてつらい冬がやって
こようとしています。


今おはぎが私のすぐそばでダラーッ!とした姿で寝ています。
時々私が小さな音を立てると片方の耳だけをその方向に向ける。
コイツ!本当に寝ているんだろうかと疑いたくもなることも。
以前読んだ本の中に
猫は自分が興味を持つ音には左右の耳をアンテナのように別々な
方向に向けその音が危険な音かどうかを瞬時に判断する能力を
持つ。
興味のないものには眼もくれずたとえ耳のすぐそばでどんな音を
たてようともピクリともしない。
自分勝手で自分が退屈している時だけ猫なで声でスリスリして
くるのにこっちが『あそぼー!』といっても顔をそむけて
寝たふりをする。
猫が女性の性格にたとえられる理由がわかるような気がする。


忍者ブログ [PR]