日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
話をしてからは早かった。
三月一日解体工事開始、土壁を壊し、腐った柱を取り替え、
補強して、七十年の埃を落とし、産土の神主さんに
お払いをしていただいた竈、お風呂、煙突を取り、大工さんが入り、
電気屋さん、大勢の左官さんが入り、サッシ屋さんが入り、
板金屋さん、ペンキ屋さん、まあ、なんと大勢の職人さん達のお陰で、
あれよ、あれよ、と思う間に、三月末完成。
昔の面影をしっかり残しつつ、梁の黒さを引き立てるように、
ベージュ色の壁がたくみに塗られ、天井は、杉板がうねる様に張られて
大工さんの技が冴える。
そして、なによりうれしいことは、どの職人さんも、気持ちの良い家が
出来たと言ってくださること。
そして、一人も怪我されることなく、完成したこと。
この改築を始めて、十五、六人の方と新しく良いご縁が出来たこと、
感謝、感謝である。
あの祖父母の小部屋は、夫のアトリエへと、変貌を遂げた。
この小部屋は、弟、妹に手の掛かる母親から、祖父母へゆだねられ
寝起きした、夫の最も思い出深い場所である。
私も書斎に欲しいところだが、ここは気持ちよく、夫に譲ることにした。
古い梁をしっかり支える新しい柱。
さて、私達夫婦が、新しい柱となれるか、遺影の父と母の顔に、
ちょっと不安のいろが、垣間見えた。
三月一日解体工事開始、土壁を壊し、腐った柱を取り替え、
補強して、七十年の埃を落とし、産土の神主さんに
お払いをしていただいた竈、お風呂、煙突を取り、大工さんが入り、
電気屋さん、大勢の左官さんが入り、サッシ屋さんが入り、
板金屋さん、ペンキ屋さん、まあ、なんと大勢の職人さん達のお陰で、
あれよ、あれよ、と思う間に、三月末完成。
昔の面影をしっかり残しつつ、梁の黒さを引き立てるように、
ベージュ色の壁がたくみに塗られ、天井は、杉板がうねる様に張られて
大工さんの技が冴える。
そして、なによりうれしいことは、どの職人さんも、気持ちの良い家が
出来たと言ってくださること。
そして、一人も怪我されることなく、完成したこと。
この改築を始めて、十五、六人の方と新しく良いご縁が出来たこと、
感謝、感謝である。
あの祖父母の小部屋は、夫のアトリエへと、変貌を遂げた。
この小部屋は、弟、妹に手の掛かる母親から、祖父母へゆだねられ
寝起きした、夫の最も思い出深い場所である。
私も書斎に欲しいところだが、ここは気持ちよく、夫に譲ることにした。
古い梁をしっかり支える新しい柱。
さて、私達夫婦が、新しい柱となれるか、遺影の父と母の顔に、
ちょっと不安のいろが、垣間見えた。
PR
この記事にコメントする