忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ネットでこんなもの見つけた。
・右に左折
・稀によくある
・偽善者のふり
・黙って話せ
・静かに騒げ
・リアルなアニメ
・最強な四天王たち
・白い恋人ブラック
・フランスに渡米
・ノンアルコール酎ハイ
・自分で開ける自動ドア―
・野鳥の会のやきとり
・カナヅチな金魚  などなど
思わず笑ってしまった。
PR


梅雨になって初めて?本格的な雨。
雨で検索してたらテルテル坊主に
入ってしまって
テルテル坊主は効果があるのか?
テルテル坊主は首吊りのようだ。とか
なかでも一番ショックだったのは
童謡だったように思ってたこの歌詞は
童謡とは思えない件がありました。
知ってました?
三番の歌詞
♪テルテル坊主 テル坊主~
あ~した天気に しておくれ~
それでも曇って 泣いてたら
そなたの首を  チョン切るぞ~
お~ぉ❢こわ~❢


昨日の帰り道小4のAちゃんより
四葉のクローバーをもらった。
幸福が訪れるというあのクローバー。
調べてみると面白い。
日本では白詰草と呼び語源は箱の
詰め物に利用していたことによるそうで
クローバー CLOVERは
C-LOVE-Rの3つ言葉からなり
CはCREAT『創造する』
LOVEは『愛』RはRING『輪』
これらが連なって『愛の輪をそうぞうする。』
ことから幸福をもたらすとされたそうです。
でも日本では詰め物用にしていたものが
ある日突然幸福をもたらすと重宝されたら
本人はびっくりしてとまどったにちがいない。


昨日の水やりの際蕾がふくらんだな
と思いきや今朝はもう咲いていた
桔梗の花。
秋の七草のひとつで・・・・ンー?
じゃあもう秋?
これから本格的な夏が始まるというのに
でも桔梗が勘違いするのもわかるような
気がする。
最近の早朝は結構涼しいから
今日から七月。
バルーンフラワーの名の如く
大きな夢を膨らませて
頑張りましょう❢


『お疲れ様です。いつもありがとうございます』って
パトカーよりそれも女性の声で❢
思わぬ出来事に照れてしまって『いえいえ』と
返答するのがやっとこさ。
でも悪くないよな、パトカーに感謝されるってことは
そりゃぁそうだ。パトカーって
『前の車スピードを落として左側に止まって下さい』
しか言わないと思ってたのに。
今日の幕開けから思わぬハプニングに一日が
楽しくなりそうです。
おまわりさん❢ありがとう。


忍者ブログ [PR]