忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今や品種改良を含めると百万本単位だというバラ。
下関園芸センターだけでも読んでいくだけで疲れて
しまうほどの種類がある。
ある時は愛情表現のあかしに ある時は感謝を込めて
またある時は葬儀に、故人を偲ぶときに
花園の名のつくところ必ずと言っていいほどこの花に
遭遇する。
数年前業者より戴いたバラのミニ。
今年は面白い花を一輪だけつけました。
冬ではないので暖かさはありませんが
私の心の中には暖かさは伝わってきているようです。
明日から完成展示会。
このバラをどこに飾りましょうか?
PR


ピンク色のとても可愛い花を見つけました。
秋海棠。名前が示すとおり晩夏から初秋にかけて
咲く花だとばかり思っていたのですが
そういえば明日はもう立秋。
これからは残暑なんですよね。
盛夏が来ぬうちもう残暑だなんて❢
こうしてしらぬまに年を重ねてゆくんですね。
花言葉は片思い。
 秋海棠 スイカの色に 咲きにけり 
               芭蕉


我板持自治会員の心の癒しとなる
板三つどいの場のひまわりも開花まで
あと少し。
ほのぼのとさせる看板も出来上がり
いこいの場をさらにもりあげてくれ
そうです。
今年は糸を張って種蒔きしたため
ひまわりが整然と立ち並んでいる。
あ~ぁ❢早く咲いてくれないかなぁ・・・。



今朝の朝焼けは異常ともとれる妖艶さを
ました光景でした。
朝焼けは傘を持て、夕焼けは鎌を研げだっけ?
そんな感じが記憶の片隅にあったような。
雨の兆しなのかもしれません。
先日板三つどいの場に種をまいたコスモスに
とっては恵みの雨になりそうです。
降れば・・・の話ですが
ヒマワリが大きくなり盆頃には全盛の花を
咲かせ 秋にはコスモスが人々に心の癒しを
与えてくれることでしょう。


ここに板三かわら版がある。
この地区の自治会長を拝命してから
身近な話題を共有することにより
住民同志のつながりを深めていく目的
で毎月発行するのですが
今回で65回目となっている。
へぇーっ❢もうそんなになるのか。
でも、少しづつではあるけれど
住民同志のつながりができつつ
あるのでは?と思うのは
私のひとりよがりなんでしょうか



忍者ブログ [PR]