忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日小ねぎを使用したので
余っていたプランターにその根を
植えたのが 昨日見ると
芽が出ていた。
『天与の花?を咲かせる喜び』
まさにその一言に尽きる。
家庭菜園をする人の気持ちに
触れたような気がした。
家庭菜園ならぬ事務所菜園でした。
PR


どうやらこの私も孫に対しては人様同様
可愛くて仕方のないようだ。
同居はしていないが息子の嫁が毎日忙しい
合間をぬって動画もしくは写真を送ってくれる。
毎夜それを見るのが楽しくてたまらない。
返事もしないのに写真に向かって語りだす。
妻からは馬鹿者扱い。親ばかならぬ爺馬鹿❢
どうしようもない爺馬鹿❢ 歌にもあった
♪なんでこんなにかわいいのかよ~
 孫という名のたかぁらもの~♪
子を持って知る親の恩ならぬ
孫を持って知る爺の心だ❢


やっぱり美しいですよね❢蓮の花は
一番に咲いた花を去年若くしてこの世を
去った友人Dさんの仏前にそなえました。
『都大路に捨てられし 塵芥の堆の中に
 げに香り高く蓮は生ぜん』
どんなに汚い所でも蓮の花は綺麗に咲いて
くれます。
彼も仏になったので蓮の花に囲まれて
いるのかな?


被災して一年。爪の後は鮮明に残っていた。
昨日四つの自治会で水害により被災された
山口市阿東町におじゃました。
地区の社会福祉協議会と約一時間説明、
質疑応答があり同じ悩みを持つ自治会として
大変勉強になった。
その中で会長のこんな話が心に届いた。
『敬老マップや自主防災組織を作ることは
もちろん大切だけれども常日頃からの近所
同志の挨拶、声掛けが一番だ』と
実際に被害にあった声だけに凄みを
感じた。


もう咲く季節になったんですね。モジスリ(ネジ花)
ラン科の多年草で小さな花がめじれるように
連写の写真のように下方から咲いていく
可憐な花です。
名前の由来は実物をみればわかります。
そのままです。ねじれ方も右ネジ、左ネジ
時にはネジれてないネジ花もあるそうです。
花言葉は思慕。

 陸奥の しのぶもじすり 誰ゆえに
  乱れそめにし われならなくに


忍者ブログ [PR]