日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の月は満月?きれいで大きく見えました。
月は大きくなったり小さくなったりするわけが
ないので眼の錯覚だろうとよく言われます。
本当にそうでしょうか?
月は地球の周りを回っていてそれが楕円軌道の為
月と地球の距離が変動する為に大きく見えたり
小さく見えたりもするそうです。
難しいことはさておきここ2~3日が満月に近い
月。
童心に返ってやさしいウサギを探してみましょうか?
月は大きくなったり小さくなったりするわけが
ないので眼の錯覚だろうとよく言われます。
本当にそうでしょうか?
月は地球の周りを回っていてそれが楕円軌道の為
月と地球の距離が変動する為に大きく見えたり
小さく見えたりもするそうです。
難しいことはさておきここ2~3日が満月に近い
月。
童心に返ってやさしいウサギを探してみましょうか?
PR
眼は口ほどにものを言い。とか眼施とか言って眼に対する
諺はすこぶる多い。それだけ眼は大切ということになる。
ところが人間の体のうち一番早く老化するのは眼なんだそうで
レンズの役割をする水晶体の弾力は10歳前後から衰え始め
10~20才には眼の調節力は急激に低下し25~35才では
低下が緩やかで40~50才で再び急激に低下しそれ以後は
緩やかに下降するが調節力は殆んど失われるそうです。
そうか!それで近頃は遠くを見て急に近くを見ても見えないわけだ。
失って知るものの尊さを失う前から大切にするべきだと
もうすぐ60才の私はそう考えます。(もう、遅いかな・・・?)
諺はすこぶる多い。それだけ眼は大切ということになる。
ところが人間の体のうち一番早く老化するのは眼なんだそうで
レンズの役割をする水晶体の弾力は10歳前後から衰え始め
10~20才には眼の調節力は急激に低下し25~35才では
低下が緩やかで40~50才で再び急激に低下しそれ以後は
緩やかに下降するが調節力は殆んど失われるそうです。
そうか!それで近頃は遠くを見て急に近くを見ても見えないわけだ。
失って知るものの尊さを失う前から大切にするべきだと
もうすぐ60才の私はそう考えます。(もう、遅いかな・・・?)
昨日の読者投稿欄に(顔施)という言葉を見つけた。
どんな人でも笑顔で接すると清々しい気持ちを相手に
与えることができると言った仏教の教えで(無財の七施)
のひとつ。
無財の七施とは地位や財産がなくとも誰もがいつでも
容易にできる布施の行をいい
・眼施 がんせ
・和顔施 わげんせ
・愛語施 あいごせ
・身施 しんせ
・心施 しんせ
・牀座施 しょうざせ
・房舎施 ぼうしゃせ
があります。どれをとっても人に対する思いやりが感じられ
殺伐とした今の世に一筋の光明を見たような気がします。
今日からこの言葉を頭に入れて過ごす事にしよう。
どんな人でも笑顔で接すると清々しい気持ちを相手に
与えることができると言った仏教の教えで(無財の七施)
のひとつ。
無財の七施とは地位や財産がなくとも誰もがいつでも
容易にできる布施の行をいい
・眼施 がんせ
・和顔施 わげんせ
・愛語施 あいごせ
・身施 しんせ
・心施 しんせ
・牀座施 しょうざせ
・房舎施 ぼうしゃせ
があります。どれをとっても人に対する思いやりが感じられ
殺伐とした今の世に一筋の光明を見たような気がします。
今日からこの言葉を頭に入れて過ごす事にしよう。
以前読んだ本に載っていた。
野菜を茹でると食べやすくなりビタミンなどの
栄養素もそんなに損なわれずたくさん食べること
が出来る。
地上に出来る野菜(青菜、キャベツ等)は湯から
地下に出来る野菜(人参、大根、ジャガイモ等)
は水から茹でるとあくも取れ芯も無く美味しく
食べられる。
野菜不足は健康の敵。
野菜を美味しくたっぷり食べましょう。
そして元気に痩せましょう!
野菜を茹でると食べやすくなりビタミンなどの
栄養素もそんなに損なわれずたくさん食べること
が出来る。
地上に出来る野菜(青菜、キャベツ等)は湯から
地下に出来る野菜(人参、大根、ジャガイモ等)
は水から茹でるとあくも取れ芯も無く美味しく
食べられる。
野菜不足は健康の敵。
野菜を美味しくたっぷり食べましょう。
そして元気に痩せましょう!