日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人の血液の組成と海水の組成はすごく似ているんだそうです。
血液から血球、タンパク質などの分子を取り除いた残りの化学成分、
ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどの比率が
海水と殆ど同じというもの。
その理由は生命の誕生にあるそうです。
地球上の最初の生命は海中で発生した単細胞。
単細胞から体液を閉じ込めた多細胞生物へと進化したことから、
最初の体液は海水だったろうと考えられていることによるもの。
ヘェーッ!そうなんだ。
子供の頃、私の親父は海士をしていて、一度潜ったら当分
浮いてこなくて、そのまま海に沈んでしまうのではないかと
心配していたことを思い出した。
人の心も海のようにすごく広かったら、争い事も起こらないのになぁ。
血液から血球、タンパク質などの分子を取り除いた残りの化学成分、
ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどの比率が
海水と殆ど同じというもの。
その理由は生命の誕生にあるそうです。
地球上の最初の生命は海中で発生した単細胞。
単細胞から体液を閉じ込めた多細胞生物へと進化したことから、
最初の体液は海水だったろうと考えられていることによるもの。
ヘェーッ!そうなんだ。
子供の頃、私の親父は海士をしていて、一度潜ったら当分
浮いてこなくて、そのまま海に沈んでしまうのではないかと
心配していたことを思い出した。
人の心も海のようにすごく広かったら、争い事も起こらないのになぁ。
PR
この記事にコメントする