日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近の親は、自分の子どもの名前を付けるのがとても
オシャレ?になった。
たとえば『心夏』と書いて「ころな」と読ませたり『一強』
と書いて「うるとら」と読ませる。
そういえば、私も自分の子供の名前についてのエピソードが
ある。
名前を決めて市役所に届け出た時、係りの女子からクレーム
をつけられた思い出がある。本当にこの字『あや』って読め
ますか?・と。間違いありません!ちゃんと広辞苑に載って
いましたからといって、受け付けてもらった記憶がある。
がしかし、最近まで一度も正確な名前で呼んでもらったこと
がないそうです。『史子』と書いて「あやこ」と読むんです。
幸か不幸か、今年で三十路を迎える我娘はいまだ良き伴侶に
めぐり逢えてないようです。
オシャレ?になった。
たとえば『心夏』と書いて「ころな」と読ませたり『一強』
と書いて「うるとら」と読ませる。
そういえば、私も自分の子供の名前についてのエピソードが
ある。
名前を決めて市役所に届け出た時、係りの女子からクレーム
をつけられた思い出がある。本当にこの字『あや』って読め
ますか?・と。間違いありません!ちゃんと広辞苑に載って
いましたからといって、受け付けてもらった記憶がある。
がしかし、最近まで一度も正確な名前で呼んでもらったこと
がないそうです。『史子』と書いて「あやこ」と読むんです。
幸か不幸か、今年で三十路を迎える我娘はいまだ良き伴侶に
めぐり逢えてないようです。
PR
この記事にコメントする