日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日お客様のO様宅にIHヒーターを取り付けに行った。
O様は現在一人住まいの御年88歳。
その方いわく近所に子供はいるけれど
なるへく自分でしようとするが体が思うように動かない。
このことがすごく腹立たしく「老いる」とは悲しく
寂しいもんだ。長生きはするもんじゃないよ。
と語っておられた。老いの道は誰しもが通る道なんですよね。
今朝の朝日新聞の天声人語にも同様なことが書かれてあった。
O様の言葉が自分の母親とオーバーラップして少しでも
長生きして欲しいと願わずにはいられなかった。
O様は現在一人住まいの御年88歳。
その方いわく近所に子供はいるけれど
なるへく自分でしようとするが体が思うように動かない。
このことがすごく腹立たしく「老いる」とは悲しく
寂しいもんだ。長生きはするもんじゃないよ。
と語っておられた。老いの道は誰しもが通る道なんですよね。
今朝の朝日新聞の天声人語にも同様なことが書かれてあった。
O様の言葉が自分の母親とオーバーラップして少しでも
長生きして欲しいと願わずにはいられなかった。
子供叱るな 来た道じゃ。
年寄り笑うな 往く道じゃ。
来た道 往く道 ひとり道
みんな来た道 往く道じゃ
これから通る今日の道。
通りなおしのきかぬ道。
いまやらねば いつできる。
わしがやらねば 誰がやる。
昨日読んだ本の中に書いてありました。
心に残ったので書き留めてみました。
年寄り笑うな 往く道じゃ。
来た道 往く道 ひとり道
みんな来た道 往く道じゃ
これから通る今日の道。
通りなおしのきかぬ道。
いまやらねば いつできる。
わしがやらねば 誰がやる。
昨日読んだ本の中に書いてありました。
心に残ったので書き留めてみました。
今朝の4時半を少しまわったところ。
年をとると朝が異常に早くなる。
事務所に来てもこれといってする仕事は
ないのだけれど 豆をひきコーヒー一人分を淹れる。
誰にも邪魔されずこれからの約2時間が
私にとってまさに至福のひととき。
今朝は名月のおかげでものすごく明るかった。
夜の帳があけ車の騒音が聞こえ出すと夏の名残を
惜しむセミが泣き出した。
今日も暑くなりそうだ。
年をとると朝が異常に早くなる。
事務所に来てもこれといってする仕事は
ないのだけれど 豆をひきコーヒー一人分を淹れる。
誰にも邪魔されずこれからの約2時間が
私にとってまさに至福のひととき。
今朝は名月のおかげでものすごく明るかった。
夜の帳があけ車の騒音が聞こえ出すと夏の名残を
惜しむセミが泣き出した。
今日も暑くなりそうだ。
何の気なしにネットを開いていたら美味しい麦茶の
作り方をやっていた。ためしてガッテンで放送したものらしい。
それによると麦茶のティーバッグを少量のお湯を浸すくらい
お湯をかけ一分間ほど蒸らす。そして水の中で一時間。
最後にインスタントコーヒーをスプーン半分くらい入れると
香りがひきたつらしい。
これから夏に入り麦茶を多量に飲む私にとっては
うれしい知識です。早速試してみる事にしましょう。
作り方をやっていた。ためしてガッテンで放送したものらしい。
それによると麦茶のティーバッグを少量のお湯を浸すくらい
お湯をかけ一分間ほど蒸らす。そして水の中で一時間。
最後にインスタントコーヒーをスプーン半分くらい入れると
香りがひきたつらしい。
これから夏に入り麦茶を多量に飲む私にとっては
うれしい知識です。早速試してみる事にしましょう。