忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



節分の翌日は立春。
暦の上ではもう春なんですね❢
立春とは寒さがとれて春になる日とある。また
この日より南から吹く強風を春一番と呼ぶとも
ともあれ春なんです❢今日から春なんです❢
寒くとも春なんです❢
誰がなんと言おうと春なんです❢
全ての生き物が歓迎する春なんです❢
梅が・・・桜が・・・似合う春なんです❢
たとえこの日がどんなに吹き荒れてても
春なんです❢暦の上では・・・・・
PR


子供が小さい頃寒空の下裸になって鬼の面を
つけて豆まきのターゲットにされてたことを思い出した。
何故鬼なのか?何故豆で追い払われるのか?は
わからず ただ、ただ逃げ回ってたことだけは
鮮明に覚えている。
節分(季節の変わり目)には邪気が生まれると
考えられそれを払拭するする為に豆まきを
するようになったそうです。
今夜もあちらこちらで若いお父さん達が寒さに
震えながら逃げ回っていることでしょう。


小さい頃我が家は『焼き芋屋』をやってた。
三畳の板の間の床板をはぐるとコンクリート製
の高さ約一メートルの地下室があり
その中にスクモがいっぱい入っており その中に
たくさんの芋が入っていた。
スクモの中が芋の貯蔵所だったんですね。
昨日リフォーム工事をすべく打ち合わせに行った時
芋をおみやげに戴きました。
その時スクモの中から芋をだして来られた。
ひょんなことから 昔を思い出し
と同時に急に『焼き芋』が食べたくなりました


ラーセンシップのとなりにちょこんと
鎮座しているピノキオ君❢
とあるところに飾られてあったのが
興味をそそり 思わずシャッターを
押していた。
それを頼りに作ってみました。
これって罪になるのかな?


もう何年になるのかな?
生け花を習い始めて
習い始めのころは全てが
物珍しく一生懸命に
してたと思うけど
近頃は他に考えることが多く
集中出来てないように思われる。
そのうち先生から破門されるのでは。
でも先週活けた万年青と梅。
その梅がほころんで春を
呼んでいます。
一輪ほどの暖かさ ですかね。



忍者ブログ [PR]