忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 昔からトイレは毎日使用するにもかかわらず、暗い、汚い
 臭いの三大悪要素のレッテルを貼られ、人には見せたくない
 又トイレのことを『ご不浄』といったように不当な扱いを受
 けてきました。本当にバチあたりなことですよね。
 
 ところが近頃ではどうでしょう。堂々と日の目を見るように
 なってきました。不浄なものから極浄のものへと大変身した
 のです。
 明るく快適なこの部屋はおそらく住まいの中で最高な部屋に
 なっていることでしょう。
 自動的に開くものや、音楽を奏でるもの、そして便器の中に
 照明がついたものまで多種多様になってきました。
 トイレにこそ思い切った個性が打ち出させる空間なんですね。
 そう考えるとトイレのリフォームが楽しくなってきませんか
 ただしお金をかけることだけが、ステキなトイレ作りでない
 ことを くれぐれもお忘れなく!
PR


 ようやく夜のとばりがきえてゆき 山々の稜線が
 薄紅い朝焼けにその姿が映し出されて
 一日の幕があがろうとしています。
 今日はどんないいことが 待っているのでしょう。

 リフォーム中のO様邸の最後の追い込み、左官が
 入って、板金が樋をつけて、それからサッシ屋さん
 が網戸、ドア調整、掃除で終了です。あと一息、
 気を抜くことなく頑張り続けます。


 ちょっと前大掛かりなリフォームをさせて戴いたM様より
 素敵な花を戴いた。子宝草という花。
 茎についているギザギザの葉の周辺からたくさんの子株を
 つけることからこの名前がついたといいます。
 子株の写真をインターネットで見てみると『なるほど』と
 うなずく。
 この花を育てていると赤ちゃんが授かるといわれており、
 たいへん縁起のよい花なんだそうです。
 この年では赤ん坊は期待できませんが、幸せの子株が
 たくさんできることを願いつつ大切に育ててゆきたいと
 思います。
 M様 ありがとうございました。


 現在リフォームさせて頂いているO様邸。
 今日は親戚の方が見えて家具の移動をしておられ
 私もあつかましくコーヒーを戴いたのでお手伝い
 しようと、はりきっていたのですが 小谷美可子
 似の娘さんから『もうすんだから』と断られてしまった。
 力だけは・・・と思ってたんですが断られてしまっては
 なすすべがありません。
 でもO様のご家庭はとても和やかで楽しい雰囲気の中に
 あるようです。おとなしいご主人にちょっぴりおちゃめな
 奥様。そしてスタイル抜群の娘さん。
 仕事をするのが大変楽しいご家庭です。


 日本人の死亡原因であるガンが一位に君臨して久しい
 けれど、決定的な予防法がいまだ見つかってない。
 結局のところ自分で注意するしかないのだろう。
 ある雑誌に掲載されていた、ガンにならない為の注意
 事項として
 ・食べ過ぎない
 ・偏食せずバランスのとれた食事をとる。
 ・深酒をやめ、たばこもやめる。
 ・塩辛いもの、熱いものをさける。
 ・色のついた野菜人参ホウレン草をたくさん食べる。
 ・こげた部分は食べない。
 ・日光に当たりすぎない。
 ・過労に気をつけ適当に休養する。
 ・身体を清潔に保つ。
 ・定期健診。
 なんだそうです。それでもガンになってしまったら
 運命だと思い、あきらめるしかありません。


忍者ブログ [PR]