日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
太っているのは遺伝とばかり思っていたけど
この年ななってちょっと違うんじゃないかな
と思い始めた。
というのは酒飲みのくせして和菓子が大好き
ということる
おいしい和菓子があると聞くと少し位遠くとも
買いにに行く。
この最近はダイエットのせいで買いに行くのを
控えてはいるものの目の前にあれば誰のであろ
うが すぐに口に入れてしまう。
随分前の話だけれど下関市黒井にあった『詩仙堂』
という店。
なにが美味しかったか忘れてしまったけど感動を
もらったことは確か。
今度寄って見ましょうか。
この年ななってちょっと違うんじゃないかな
と思い始めた。
というのは酒飲みのくせして和菓子が大好き
ということる
おいしい和菓子があると聞くと少し位遠くとも
買いにに行く。
この最近はダイエットのせいで買いに行くのを
控えてはいるものの目の前にあれば誰のであろ
うが すぐに口に入れてしまう。
随分前の話だけれど下関市黒井にあった『詩仙堂』
という店。
なにが美味しかったか忘れてしまったけど感動を
もらったことは確か。
今度寄って見ましょうか。
PR
清々しい朝の空気を胸いっぱい吸い込んだ後
ブログわ書きながら飲むコーヒーはまた格別。
スターバックスのスマトラという名のコーヒー
私がこのコーヒーが好きなのを覚えていてくれた
友人がプレゼントしてくれたもの。
なめらかなんだけれど、コーヒー独特の苦味が
感じられる、それでいてきつくない。そしてほん
のりとしたハーブの香りが漂ってくるような感じ
のコーヒーです。
言葉で表現するのはとても難しいので機会があっ
たら飲んでみてください。
それぞれに好みがあるとは思いますが
私は一番好きです。
ブログわ書きながら飲むコーヒーはまた格別。
スターバックスのスマトラという名のコーヒー
私がこのコーヒーが好きなのを覚えていてくれた
友人がプレゼントしてくれたもの。
なめらかなんだけれど、コーヒー独特の苦味が
感じられる、それでいてきつくない。そしてほん
のりとしたハーブの香りが漂ってくるような感じ
のコーヒーです。
言葉で表現するのはとても難しいので機会があっ
たら飲んでみてください。
それぞれに好みがあるとは思いますが
私は一番好きです。
昨年の暮れ、一年間の労をねぎらってトイレの花瓶に
投げ込んだ一輪の花、センリョウ。
2月に入った今でも威風堂々その姿を保っている。
めでたい花とは聞いていたのでせめて正月くらいは
と思い一輪差にしたのですが、まさかこの時期まで
もつとは。
赤い実も変色することなく、そして葉も入れた時と
同じ青さを保っています。
名前がいい。他にも万両、百両、十両があるそうで
百両だけは事務所にありません。
今度の山歩きで探してみましょうか。
投げ込んだ一輪の花、センリョウ。
2月に入った今でも威風堂々その姿を保っている。
めでたい花とは聞いていたのでせめて正月くらいは
と思い一輪差にしたのですが、まさかこの時期まで
もつとは。
赤い実も変色することなく、そして葉も入れた時と
同じ青さを保っています。
名前がいい。他にも万両、百両、十両があるそうで
百両だけは事務所にありません。
今度の山歩きで探してみましょうか。
”おもしろいトイレをつくるね”とか
”へぇーっ!これがトイレ!”などと
お客様からよく言われます。
確かに今までのトイレ作りは新築にせよ、リフォーム
にせよ、玄関、台所、客室などを考えた残りのスペース
がトイレという考え方がありました。
だから便器の機能のみが考えられ肝心な内装については
どうでもよく、おまかせというのが殆んどでした。
でも本来はトイレが主役だといっても過言ではありません。
ひとりでゆっくり考えるのはこの空間わおいて他には
ありません。
不浄から極浄へ。暗いところから明るい方へ。悪臭から
御臭へ。と変わっていくべきです。
トイレも一つの客室です。
トイレが自慢できるって嬉しくないですか?
”へぇーっ!これがトイレ!”などと
お客様からよく言われます。
確かに今までのトイレ作りは新築にせよ、リフォーム
にせよ、玄関、台所、客室などを考えた残りのスペース
がトイレという考え方がありました。
だから便器の機能のみが考えられ肝心な内装については
どうでもよく、おまかせというのが殆んどでした。
でも本来はトイレが主役だといっても過言ではありません。
ひとりでゆっくり考えるのはこの空間わおいて他には
ありません。
不浄から極浄へ。暗いところから明るい方へ。悪臭から
御臭へ。と変わっていくべきです。
トイレも一つの客室です。
トイレが自慢できるって嬉しくないですか?
38年前南アフリカ共和国に行った時おなかが空いたので
友達二人とレストランに入ろうとした時、ドアーマンから
止められてビザの提示を求められ、日本人だとわかると中
に入れてくれた。
人種差別、アパルトヘイトだった。日本人だったから良か
ったものの言葉のわからない外国の地で入店拒否されてたら
と思うと。
オバマ新大統領の就任演説を聴いていて その時のことが
鮮明に頭の中をよぎった。
差別のない、どこの人がどこの国にいっても温かく迎えら
れるような世の中になるようオバマさん。お願いしますよ。
友達二人とレストランに入ろうとした時、ドアーマンから
止められてビザの提示を求められ、日本人だとわかると中
に入れてくれた。
人種差別、アパルトヘイトだった。日本人だったから良か
ったものの言葉のわからない外国の地で入店拒否されてたら
と思うと。
オバマ新大統領の就任演説を聴いていて その時のことが
鮮明に頭の中をよぎった。
差別のない、どこの人がどこの国にいっても温かく迎えら
れるような世の中になるようオバマさん。お願いしますよ。