日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、塩スイーツが流行ですが、究極の塩スイーツが沖縄県の宮古島にあるそうです。と、言うのも宮古島ではあのギネスに認定された「雪塩」なるものがあるそうです。
なにがギネスに認定されたかといいますと、塩の中のミネラル成分の含有数が18種類もあり世界で一番多いということでギネスに認定されています。
さらに、国際的な食品の品評会でもある「2006モンドセレクション」でも、金賞を受賞するという味の面でも認められた塩です。
その「雪塩」を使った「雪塩ソフトクリーム」が沖縄県宮古島の「塩屋(マースヤ)」さんで販売しているそうです。かなり美味しいと評判だそうです。
最高の塩を使ったソフトクリーム・・・・。ちょっと矛盾を感じるのは私だけでしょうか?
なにがギネスに認定されたかといいますと、塩の中のミネラル成分の含有数が18種類もあり世界で一番多いということでギネスに認定されています。
さらに、国際的な食品の品評会でもある「2006モンドセレクション」でも、金賞を受賞するという味の面でも認められた塩です。
その「雪塩」を使った「雪塩ソフトクリーム」が沖縄県宮古島の「塩屋(マースヤ)」さんで販売しているそうです。かなり美味しいと評判だそうです。
最高の塩を使ったソフトクリーム・・・・。ちょっと矛盾を感じるのは私だけでしょうか?
PR
この記事にコメントする