日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ラジオで中部地方のある短期大学の入学試験の受験資格に、「タバコを吸わないこと」ということが全国で始めて記載されたと、パーソナリティーが話してました。
この大学の看護学科のみだそうですが、禁煙ブームもここまでいくと、ちょっと愛煙家の方には気の毒に感じます。しかしこれは、看護学科ということもあり、「人の病気を治す立場を目指す人が、喫煙をしていると喫煙を助長していると、取られるから・・・」との理由だそうです。
なるほど!確かに一理あるかもしれません。
しかし、そのような考え方が浸透してくると、医者の試験の受験資格の要件にも近いうちに記載されるようになるかもしれませんね。
この大学の看護学科のみだそうですが、禁煙ブームもここまでいくと、ちょっと愛煙家の方には気の毒に感じます。しかしこれは、看護学科ということもあり、「人の病気を治す立場を目指す人が、喫煙をしていると喫煙を助長していると、取られるから・・・」との理由だそうです。
なるほど!確かに一理あるかもしれません。
しかし、そのような考え方が浸透してくると、医者の試験の受験資格の要件にも近いうちに記載されるようになるかもしれませんね。
PR
この記事にコメントする