忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [355] [354]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



“暑さ寒さも彼岸まで”とよくいわれる。
温度に対しては敏感なんだけれど、湿度に対しては
あまり関心がないようです。
南方では温度は高いけど湿度が低いのでカラット
しているから過ごしやすいということをよく聞く。
日本のようにジメジメしていては体感的にも苦痛になる。
そこで木の話。
木は調湿作用があるのをご存知ですか?
室内の湿度が高すぎると湿気を吸収し、室内の湿度が低いと
それを吐出して快適な空間を作りだす。
なにしろ12cm角の杉柱1本でビールびんの大びん1~2本分程の
水分が室内の湿度状態に応じて出たり入ったりしている
勘定になるから驚く。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]