忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[358] [357] [356] [355] [354] [352] [351] [353] [350] [349] [348]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



満60歳のことを「還暦」とよびますよね。これは中国で
人の生れ年を干支で考える思想から来ているものですが、
作られたのは、日本だそうです。
干支の組み合わせが暦の上で、満60歳に達すると一周して
再びもとの生れた年と同じ干支に還ることから「還暦」と名
付けられたそうです。
そのほか、年齢にはいろいろな呼び方があります。
「古希(70)」は、杜甫の詩「人生70古来希なり」から。
「喜寿(77)」は、「喜」の草書体が七十七に似ているから。
「卒寿(90)」は、卒と言う字は九、十とかくことから。
ついでに「白寿(99)」は、白と言う字が百よりひとつ少な
いところから。
私もあとわずかでこの還暦を迎えます。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]