日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまたN邸での出来事。畳を上げたら床下がジメジメして
床土が湿っていた。その対策として建築カーボンを敷き詰め
ようということになり、床下全部に敷き詰めた。
やく十年前位に三隅のK邸でやったことがあったのでNさん
をそこに連れて行き 実際をみてもらいKさんの感想を聞い
てもらった。ちなみに炭の効果は
゜調湿効果
長時間雨が降り続いたり乾燥状態が続いても床下湿度を一定
にたもち 屋内全体の急激な湿度上昇や下降を抑え快適な環
境を維持します。
゜結露防止
上記の理由から結露の発生を抑止します。
゜そのほか断熱保温効果、マイナスイオン効果、害虫対策効果
遠赤外線効果などなどきりがないくらいに炭のもつ効果には
改めて驚かされます。Nさん御安心してゆっくり自宅で御く
つろぎいただいて 炭の持つ力を充分に味わってください。
床土が湿っていた。その対策として建築カーボンを敷き詰め
ようということになり、床下全部に敷き詰めた。
やく十年前位に三隅のK邸でやったことがあったのでNさん
をそこに連れて行き 実際をみてもらいKさんの感想を聞い
てもらった。ちなみに炭の効果は
゜調湿効果
長時間雨が降り続いたり乾燥状態が続いても床下湿度を一定
にたもち 屋内全体の急激な湿度上昇や下降を抑え快適な環
境を維持します。
゜結露防止
上記の理由から結露の発生を抑止します。
゜そのほか断熱保温効果、マイナスイオン効果、害虫対策効果
遠赤外線効果などなどきりがないくらいに炭のもつ効果には
改めて驚かされます。Nさん御安心してゆっくり自宅で御く
つろぎいただいて 炭の持つ力を充分に味わってください。
PR
この記事にコメントする