忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 床暖房の利点をまとめてみました。
Ⅰ、腰から下を暖めて頭のあたりはほどほどに・・・の頭寒足熱。床から
  の柔かい輻射熱で冷えやすい足元を直接暖め自然対流をおこす。
Ⅱ、輻射熱とは遠赤外線のことで物質を暖める性質が非常に強い。
Ⅲ、結露によるジメジメがカビやダニの原因となり 床暖房はこの結露を
  防ぐ。
Ⅳ、空気の流動がほとんど無いのでチリ、ホコリが舞わず空気がきれい。
Ⅴ、空気が乾燥しにくく 肌やノドにやさしい暖かさで生花や観葉植物が
  イキイキ。呼吸器系の弱い方にもお薦めです。
Ⅵ、自然で健康的な快適性に加え 暖めすぎをなくし二次輻射熱を利用し
  て効率よく暖める。
  
  詳しくは当社まで。
PR


 お風呂は身体を清潔にするだけではなく 疲れを癒したり気分を
すっきりさせる等さまざまな効果があります。又ゆっくりと自分だ
けの時間を楽しむ場所でもあります。
 お風呂の入浴方法には全身浴、半身浴、部分浴、寝浴などいろい
ろありますがその時の体調によって上手に選択することが大切です。

 近頃はユニットバスが多い様ですが ちょっぴりぜいたくに、
青森ヒバに包まれたお風呂はいかがでしょう。フィトンチッドの
効果で耐アレルギー、耐喘息に良いとされています。
 
 自分だけの時間に青森ヒバの香りが漂い 眼を閉じると白馬に
乗って森林を駆け回っている自分に出会えるかも?


 中国にある有名な万里の長城。秦の始皇帝が北からの侵入者に備えて
築いた城壁。
万里とはものすごく長いという意味なのか、はたまた実際に一万里あったのだろうか?
 今残っている長さは約2400km.単純に里に換算すると600里。ずいぶんとサバをよんだもんだ。昔の単位と今の単位が違うのかなぁ。それとも
昔は一万里あったのだろうか?

 千手観音は本当に千本の手を持っている?
いいえ。合掌している手を除けば左右に合計40本の手があるだけ。
 これまたサバよみ?
いいえ。この千手観音の手ひとつで25の世界の人々を救うことができるそうで40*25で1000本分の手の働きがあるからなんだそうです。
 でも本当に千本の手があったら彫刻師は随分難儀するだろうな、そしてハリネズミのように見苦しい観音様になっていたかも・・・。


 ボンヤリ者、愚か者とか少し抜けたところのある人を指しますよね。
語源は二つあるらしいけどその中の一つ。
漢字で書くと ”盆蔵” と書くそうです。つまり盆の頃に作られた
蔵のことなのだそうです。
 壁土を塗るには寒い季節が良いのに、盆の暑い頃に塗ると土の乾き
が均等にならずろくな蔵しかできないことからこの ”盆蔵 ”と言
う言葉ができたというもの。
  言葉のルーツを知るって楽しいもんですね。  


 視力をあらわすのに使われる2.0とか1.0とかいう数字はどんな
意味があるんだろう。
 そもそも視力とは眼で二点を区別することができる能力のこと。
そして正常な眼で識別できるもっとも接近した二点のつくる視角は
約一分(一度の1/60)視角一分というのは5メートル離れて
間隔1.5mmの物をみる視角であるそうな。
 視力を測る際に使われるランドルド環の切れ目は1.5mmでこ
れを5m離れたところから識別できるかどうかが調べられる。
これが識別できれば 1.0 2.5mのところからしか識別できなけれ
ば 0.5 逆に10mのところから識別できれば 2.0 となる。
  知ることはおもしろいですね。




忍者ブログ [PR]