忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[1220] [1219] [1218] [1217] [1216] [1215] [1214] [1213] [1212] [1211] [1210]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



残暑が消えぬこの頃軒に吊るした風鈴にひとときの
清涼を求める。よくぞ!日本に生まれけり!ですよね。
中国の昔、強い風は流行病や悪霊を運ぶと考えられ
その悪霊は鈴、鐘、太鼓、笛などで音を立て追い払う
という迷信?があったそうです。その名残が神社など
に銅鐸と呼ばれるものが建物の四方に吊るしてあり
ますよね。
それが日本に伝わりいつのまにか音によって涼を
求めるようになったというものです。
この繊細さは日本独自のものでしょう。
今朝は台風の余波で風が強く軒に吊るした風鈴は
眼を回すほど忙しそうに音を立てています。
涼?とても、とても。今は忙しくて求められません。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]