日々の出来事を書きました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何十年振りになるんだろう。集団登校の通学路に
立ったのは。
近頃は中学生の殆んどが自転車通学なので挨拶
程度しかできなかったけれど集団登校の小学生とは
少しばかり話すことが出来た。
6年生が先頭に立って低学年がその後に従う様は
まるで道路を横断するカルガモのよう。
思わず微笑んでしまった。
でもちょっと気になるのは他地区の女子中学生が
通り過ぎた後何度もなんども振り返って私を見てたこと。
そんなに私って不審?
でも今回が初めてだから・・・・・。
また楽しみが増えたって感じです。
立ったのは。
近頃は中学生の殆んどが自転車通学なので挨拶
程度しかできなかったけれど集団登校の小学生とは
少しばかり話すことが出来た。
6年生が先頭に立って低学年がその後に従う様は
まるで道路を横断するカルガモのよう。
思わず微笑んでしまった。
でもちょっと気になるのは他地区の女子中学生が
通り過ぎた後何度もなんども振り返って私を見てたこと。
そんなに私って不審?
でも今回が初めてだから・・・・・。
また楽しみが増えたって感じです。
PR
この記事にコメントする