日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人には相性というものがある。どうもこの人とは相性が合わないとか
この人とはウマがあわないとか・・・。食べ物にだって同じ事がいえる。
たとえば羊羹。杉の箱に入れるといちだんとおいしく感じるのは私だけだろうか?プラスチックとチョコレートは合うが羊羹とプラスチックはあわない。寿司だって桧板の上で食べるから余計においしいのであってプラスチックのカウンター上におかれた寿司なら少しではあるが手がとまる。
肉はステンレスの皿でも食べられるが刺身はやはり板の上でないとおいしくない肉と魚の距離は金属と木材しいては西洋文化と日本文化だといる。
建物にだって同じ事がいえるのではないだろうか?
この人とはウマがあわないとか・・・。食べ物にだって同じ事がいえる。
たとえば羊羹。杉の箱に入れるといちだんとおいしく感じるのは私だけだろうか?プラスチックとチョコレートは合うが羊羹とプラスチックはあわない。寿司だって桧板の上で食べるから余計においしいのであってプラスチックのカウンター上におかれた寿司なら少しではあるが手がとまる。
肉はステンレスの皿でも食べられるが刺身はやはり板の上でないとおいしくない肉と魚の距離は金属と木材しいては西洋文化と日本文化だといる。
建物にだって同じ事がいえるのではないだろうか?
PR
この記事にコメントする