日々の出来事を書きました。
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週末 地区ふれあいサロンで正月用の注連飾りを作ります。
まず藁を選別して15~20本束にしてゴムでまとめ
それを約180本作ります。そしてそれを3束づつにまとめ
左縄に編んでいきます。
(結構力を必要とし藁先を足の指先で止めているためつま先にも
力を要し結果ケイレンを起こしたりもします。)
そうして編んだ藁縄を60組作ります。
今週の金曜日までに上記作業を終わらせなければならない為
結構ハードです。
てつだいするもの この指と~まれ!
みんなの喜ぶ顔が早く見たくもなります。
PR
まず藁を選別して15~20本束にしてゴムでまとめ
それを約180本作ります。そしてそれを3束づつにまとめ
左縄に編んでいきます。
(結構力を必要とし藁先を足の指先で止めているためつま先にも
力を要し結果ケイレンを起こしたりもします。)
そうして編んだ藁縄を60組作ります。
今週の金曜日までに上記作業を終わらせなければならない為
結構ハードです。
てつだいするもの この指と~まれ!
みんなの喜ぶ顔が早く見たくもなります。
この記事にコメントする