忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[1575] [1574] [1573] [1572] [1571] [1570] [1569] [1567] [1566] [1565] [1564]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



古来中国では上巳のこの日。川で身を清め
不浄を祓う習慣があったそうな。
それが日本に伝わり川に入るのが冷たくて
億劫な日本人は『代理』をたてた。
その代理は人間より穢れを移され川に
流された。
それを人々は『流し雛』と呼んだ。
見栄を張る日本人は流し雛を精巧に作り出した。
そうなると今度は流すのがもったいない❢と
思うようになり家に飾ることにした。
丁度その頃桃の花が咲いていた。
人々はそれを桃の節句として女の子の
お祝いと結びつけた。
わがままで高慢ちきの日本人のおかげで
雛祭りが始まったそうな・・・?。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]