忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんておいしい刺身なんだろう。
身はプリプリして口の中で広がる弾力感。
マグロ、タイ、ブリ、サーモン、ウニなどが
大皿にもかかわらず所狭しと並べられていた。
昨日H様邸の家見せがありそこで戴いた料理。
私も漁師の子で刺身は結構食べましたがこれほど
美味しい刺身に出会ったことがない。
なんでも施主の妹の主人がプロの料理人とのこと。
どうりで!
美味しい料理を堪能してH邸をあとにした。
H様美味しい料理ありがとうございました。
PR


昨年枝もたわわになるほどたくさん実をつけたにもかかわらず
今年もまた、昨年ほどではないけれど
たくさんの実をつけている。
なりものは隔年だと聞いたことがあるのですが・・・。
でも今花が終わりちっちゃな実をつけている。
小さいけれども形は大きいものと変わらない。
小さな実のひとつことつがオレは柿だぞ!と
自己主張している。
まるでちっちゃな園児が大人の服を着ていばって
いるようで滑稽でもある。
こんな小さな実でも秋の収穫に向けて着実に
努力しているんだなぁと想うと声援を送りたくなる。


朝からの雨。久し振りの雨。
農家の人にとっては待望の雨なのかも。
これであのうっとおしい梅雨に突入?
でもこの梅雨私にとって嫌なことでも
別な人にとってはかけがえのないものかも
知れませんね。
事務所裏の山野草の花達が心なしか喜んで
いるようにも見えます。
何事も心の持ちようなのかも知れませんね。

 わたしは不思議で たまらない。
 黒い雲から 降る雨が
 銀に光っていることが。


6月6日の昨日。この日より習い事を始めると上達する
とのこと。
なんでこの日なのかは調べてみないとわかりませんが
昔から奇数のぞろ目は縁起がよく3月3日、5月5日、7月7日
9月9日・・・・。と
だったら偶数のぞろ目を何かに当てようと考えたのでは?
理由はなんにせよ昨日もナンに挑戦!そして今度は野菜、
ウィンナー等をはさんでみた。これまた絶品!
わたしって案外料理名人なのかも?
さしづめ60の手習い。ってとこですかね。
でも友人が来て一言。こんな料理あるよ!だって
考えることは誰でも同じってことでしょうね。


昨日近所に住む一人暮らしのおばあちゃんの89歳の
誕生日というので花束を贈った。
知り合って4年目。誕生日に初めて花束を贈った時
『生まれて初めて男の人に花束をもらった』といって
涙を流して喜んでくれた。以来4回目の花束となる。
いくつになっても誕生日とは嬉しいものなのかと尋ねると
『そうではなく、私の誕生日を憶えておいてくれてたことのほうが
嬉しい』 と。
人の笑顔はこれほどまでに相手に満ち足りた気持ちを
与えてくれるものだったとは・・・・。
多くの笑顔に出会えるように頑張ろう。


忍者ブログ [PR]