日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、萩まで買い物に行きました。
人に送ろうと思って、お菓子の詰め合わせを買いにいきました。
野を越え、山を越えて、車で三十分かかりました。
店に入ると、かわいらしい女性の店員さんが応対してくれました。
接客態度もよく、愛想のいい店員さんでした。
いろいろと、品定めをして、ようやく一つの品物が目に止まり、それを買うことにしました。
が、
ない!
ポケットのどこを探しても、ありません!!
店員さんに一言告げ、車の中を探しました・・・
が、
ない!
そうです!ヤツを連れてくるのを忘れました・・・
財布です
結局、三十分の道のりを車を飛ばして、財布を取って、また買いに走る破目になってしまいました・・・
店員のお姉さんはそれでも笑顔で応対してくれました。
ありがとうございましたm(_ _)m
萩のトータルの往復時間・・・二時間・・・・
そして、私の快晴の日曜日が終わってしまいました・・・
人に送ろうと思って、お菓子の詰め合わせを買いにいきました。
野を越え、山を越えて、車で三十分かかりました。
店に入ると、かわいらしい女性の店員さんが応対してくれました。
接客態度もよく、愛想のいい店員さんでした。
いろいろと、品定めをして、ようやく一つの品物が目に止まり、それを買うことにしました。
が、
ない!
ポケットのどこを探しても、ありません!!
店員さんに一言告げ、車の中を探しました・・・
が、
ない!
そうです!ヤツを連れてくるのを忘れました・・・
財布です
結局、三十分の道のりを車を飛ばして、財布を取って、また買いに走る破目になってしまいました・・・
店員のお姉さんはそれでも笑顔で応対してくれました。
ありがとうございましたm(_ _)m
萩のトータルの往復時間・・・二時間・・・・
そして、私の快晴の日曜日が終わってしまいました・・・
PR
最近、気になることがあります・・・
とても不思議なことなのですが・・・・
実は、自分の身の回りの体重計がすべて壊れているんです( 一一)
何故か・・・
そう、確かそれらは二ヶ月くらい前まではちゃんと作動していたのです。
その時、「ちょっと太ったな~」(・へ・)と感じた私は、ダイエットを決行致しました!!
その後、壊れた体重計のおかげで、この二ヶ月間ダイエットをしているにもかかわらず、にもかかわらずですよ、体重が
全く
減ってないという奇妙な現象を体験するに至ったのです!!
しかも、身の回りの体重計すべてが同じ結果なのです!
原因はもちろん!すべての
体重計の故障!!
です。
いやはや、恐ろしい体験をしました・・(;一_一)
というわけで、ダイエットの結果、どれだけ痩せたのかは、まだ謎のままです!!(^^♪
とても不思議なことなのですが・・・・
実は、自分の身の回りの体重計がすべて壊れているんです( 一一)
何故か・・・
そう、確かそれらは二ヶ月くらい前まではちゃんと作動していたのです。
その時、「ちょっと太ったな~」(・へ・)と感じた私は、ダイエットを決行致しました!!
その後、壊れた体重計のおかげで、この二ヶ月間ダイエットをしているにもかかわらず、にもかかわらずですよ、体重が
全く
減ってないという奇妙な現象を体験するに至ったのです!!
しかも、身の回りの体重計すべてが同じ結果なのです!
原因はもちろん!すべての
体重計の故障!!
です。
いやはや、恐ろしい体験をしました・・(;一_一)
というわけで、ダイエットの結果、どれだけ痩せたのかは、まだ謎のままです!!(^^♪
ぬお~!!今日も雨だ~<(`^´)>
最近やたらめったら、雨のような気がするぞ~
そういえば、沖縄はもう梅雨入りしたそうで・・・
梅雨?(・。・;
ツユ?(・。・;
もうツユ?(・o・)
まだ5月中旬ですよ!
ちょっと前にゴールデンウィーク明けたばかりなのに・・・
まさか、山口もこのままどさくさに紛れて梅雨入りなんてことにはならないよね~(;一_一)
この時期に梅雨入りってことは、今までの中で一番早いんじゃないの?
で、
よくみると、沖縄の梅雨入りは平年より六日、昨年よりも十二日
遅い!!
世間知らずでした・・・(*_*;
最近やたらめったら、雨のような気がするぞ~
そういえば、沖縄はもう梅雨入りしたそうで・・・
梅雨?(・。・;
ツユ?(・。・;
もうツユ?(・o・)
まだ5月中旬ですよ!
ちょっと前にゴールデンウィーク明けたばかりなのに・・・
まさか、山口もこのままどさくさに紛れて梅雨入りなんてことにはならないよね~(;一_一)
この時期に梅雨入りってことは、今までの中で一番早いんじゃないの?
で、
よくみると、沖縄の梅雨入りは平年より六日、昨年よりも十二日
遅い!!
世間知らずでした・・・(*_*;
住宅展示会をする時に玄関先とか床の間にいけられたらなぁ、と単純な気持ちで生花を習い始めて数年が経つ。腕のほうといったら全然というくらい上達を見ない。そのうち先生からサジをなげられるかも。
生花のほうは上達しないまでも花を習ってよかったなぁと思うことがある。
自然の山を散策した時に小さな花々に目を向けるようになったことである。
大自然の片隅に咲くほんの小さな一輪の花。
小さいけれども誇らしげに、そして可憐に。
そう感じて数年がたつ。わが社の裏には山野草の鉢が約40にも増えた。
やはり自然はいいものだ。わずかばかりの山野草を見ていると自然がくれる感動に少なからず酔いしれる。
自然素材の中で自然の花を愛でながら人生を子供達と一緒に送りたいものだと痛感した。
ちなみに私の習っている生花教室は我社の二階で毎月第二四金曜日で19時から21時。月謝1500円花代は別
流派は柴山流。興味のある人は一度遊びに来てみては。
生花のほうは上達しないまでも花を習ってよかったなぁと思うことがある。
自然の山を散策した時に小さな花々に目を向けるようになったことである。
大自然の片隅に咲くほんの小さな一輪の花。
小さいけれども誇らしげに、そして可憐に。
そう感じて数年がたつ。わが社の裏には山野草の鉢が約40にも増えた。
やはり自然はいいものだ。わずかばかりの山野草を見ていると自然がくれる感動に少なからず酔いしれる。
自然素材の中で自然の花を愛でながら人生を子供達と一緒に送りたいものだと痛感した。
ちなみに私の習っている生花教室は我社の二階で毎月第二四金曜日で19時から21時。月謝1500円花代は別
流派は柴山流。興味のある人は一度遊びに来てみては。