忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 土日にかけて、下水工事をさせて頂いたY夫婦と広島の吉和に
一泊の紅葉狩りに行ってきました。
 日曜日とあって各地でイベントが多くあり、我々も予定を大きく
変更して、目新しいものがないか?掘り出し物がないか?と探し回
っているうちにダンボールに書かれた小さな看板を見つけた。
 残り少なくなっている中で、机の影に隠れてひっそりと咲いてい
る吉祥草に出会いました。

 花の色は淡い紅紫色ですが、晩秋には赤い実がつくという。
 名前の由来はその家に『吉事』があると咲くという伝説に
よるものだそうです

 今鉢を変え事務所の中でひっそりと咲いています。
 縁起の良いことが起こりますように!
PR


先日突然の訃報を聞いた。
同級生で以前には仕事も一緒にしていた
仲間だったけど、ふとした行き違いから
しばらく疎遠になっていて、
おくやみに行くのをちょっとためらったが、
意を決して先方の奥さんに今から伺っても良いかの
電話を入れると、心良い返事が戴けたので、
作業着のままでおくやみに行った。
奥さんも突然の死で、まだ信じられなくて
夢を見ている様だとのこと。
話をしているうちにわだかまりが解け、
H君の気持ちがわかってくると同時に
失った悲しみが頭をもたげ、目頭をあつくした。
H君、君とのわだかまりも解けたよ!
早い旅立ちだったけど、安らかにお眠り下さい。
さようなら


 お客様のN様宅を訪問した時、昨日山陽町より同級生夫婦が来て
台所の窓から映る夕日にとても感動され、四人で夕日を追いかけて
向津具半島に出かけられたそうです。残念ながら沈む夕日は見られ
なかったけれど、夕焼けがとてもきれいだったそうです。
N様いわく
『この年(60ちょっと前)になるまで夕日の美しさに気をとめること
がなかったと』

 夕日といえば附野薬師となりの『一景』という料理屋から見た
夕日がとても綺麗だったことを思い出した。
 出された料理もさることながら、そこから見た夕日の美しさと
感動は今でも鮮明に脳裏に焼きついています。
ほんに自然がくれる感動は素晴らしい。


この字読めますか?
まゆはけおもと と言うんですよ。
数年前、お客様より戴きまして
名前だけは聞いていたのですが。
その花がはじめて可愛い花をつけてくれました。
名前の由来は葉がおもとに似て
花がはけに似ていることだからというのです。
花とは似ず彼岸花科で南アフリカが原産ということです。
いずれにしても暗く冷え切った世の中に
はじめてつけた花に一筋の光が差したような気がします。
事務所の中で誇らしげに咲いております。
見に来られませんか?


 知人の見舞いに宇部に行った時のこと、昼も
下がっていたので食べる所を探しているうち、ある
ラーメン屋に出くわした。
『みそ膳らーめん古殿屋』という店。
口でいうよりまず食べてみて。自称ラーメン通の
私は一発でファンになりました。


忍者ブログ [PR]