忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 昨日、バドミントンにいった。体重が5kgも太ったせいか
 緩慢な動作が随所にみられた。そのうえすぐに息があがって
 しまう。
 ダメだ!リバウンドのけいこうあり!だ!
 もう少し運動して、食事減量しなくては。夜、早朝の歩行も
 距離をかせがなくては。間食も止めよう。
 酒を飲むのも周二回までにしておこう。
 こうやって反省してみると随分ていたらくな日常生活だった
 んだなぁ。
 さて!一月後の私に会うのが楽しみたなぁ。
PR


 ウオーッ!待望の金蘭に新芽が!
 いまや野生で探すことはとても困難といわれている
 この花。
 山吹色した可憐なこの花は孤高の美しさ故に乱獲の
 犠牲にあい、絶滅危惧種に近いと言われています。
 その上、人工栽培が難しいので鉢植えにすると、その
 大半が死滅してその数を減らすといいます。
 『やはり野におけ!・・・。』なんでしょうか。

 その新芽がこれ!咲いたらお知らせしますので
 孤高なる美しさに 酔いしれてください。



 昨夜久し振りにバドミントンにいってみた。
 随分遠ざかっていたのでいくのがとても億劫に
 なっていた。しかもその間中運動らしきものは
 やってなかったので身体が自分のものじゃあない
 ようだった。そのうえ随分硬かったこと。
 やっぱ人間は運動して、汗かかなきゃダメなんだと
 痛感させられた昨晩でした。
 これからは週一回はバドミントンに参加しょう。
 
 でも、今朝は足が痛い!


 桜は満開だというのに今朝の寒さは何なんだろう。
 やっぱり『花冷え』なんですかね。
 確かに桜の鑑賞が長くなってよいのかもしれませんが
 
 事務所裏には待ちわびた野草達が春遅しと元気よく新
 しい芽を出している。
 岩紅葉、ひとりしずか、金襴、浦島草などなどが。

 元気のよい野草の新芽を見るたびに、英気が心の奥底
 まで入り込んでくるのがよくわかる。
 あの小さくて、けなげで、可憐な野草の新芽にそんな力
 が隠れ潜んでいるのだろう。
 
 私も常々人に元気を与えられる人物になりたいとは思って
 いるのですが、なかなか・・・。むずかしい。


 何百本も集まる桜も見事だがたった一本でその
 存在感を持つ桜も又格別。
 昨日の日曜日、高速道路の割引も手伝ってか、
 熊本の『一心行の大桜』まで足を伸ばしてみた。
 さすが九州一の人気スポットというだけあって朝
 七時過ぎの到着にもかかわらず、人だかり。
 今が満開!そしてその大仏的存在感に鳥肌が立ち
 終始圧倒されっぱなしでした。
 
 大きな樹の下に行くと人は不思議に心が安らぐと
 いいます。それは大きな樹にエネルギーを分けて
 もらうからでしょうか?

 この旅がとても楽しかったと友人夫婦と語り合い
 ながら帰途につきました。


忍者ブログ [PR]