忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今朝の五時をちょっと過ぎたところ。
窓越しに見える夜明けの明星がとてもきれい。
今日も良い天気に恵まれそう
昨日今日と萩市内で構造見学会を開催させて
戴いております。お蔭様で初日の昨日は天候
にも恵まれまずまずの盛況振りでした。
今日又どれだけの人と知り合うことができるか
とても楽しみです。
PR


小さい頃和服姿の女性が扇子を仰いで涼を取り
そばにいる私にもきれいな香りのする風がそよいで
いたのを思い出した。
辞書を紐解くと
うちはと同じく自分の手で風を送る時用いる道具とある。
古くは『おおぎ』と呼ばれ『あおぐ』の変化したものと
書いてあった。
うちはは世界に存在するが扇子は日本で発明され中国からの
伝来が殆んどの日本が逆に中国に輸出した数少ないものの
ひとつだそうです。
日傘をさして歩く和服姿の女性が扇子を用いる様は想像する
だけでも美しい。
こういう文化?は置き去りにされる事なく留めておきたいと
思うのは私だけでしょうか?


甘いレモン!信じられますか?
友人宅の庭の隅っこに葬り去られてあった背丈30
センチ位のレモンの木を去年持ち帰って植えたら今年
見事に11個の実をつけた。味見すべくその一個を
レモンティーににとスライスして。ちょっと味見を・・
ン~ッ?あま~い!たしかに甘い!
家内にも食べさせてみると『甘いね!レモンの形をした
みかんじゃあないの?』だって!
結局紅茶の中にレモンは入らずその全てが私の口に・・。
本当ですよ!甘いレモンは世の中に存在するんですね。
これも異常気象の産物? ですかね。


いつも世話になっている近所のSさんよりたくさんの
柚子を戴いた。
早速ジャムを作ってみようとノウハウをネットで調べ
いさ゜本番!
まず柚子を良く洗って皮をむいてそれから小さく刻んで
まてよ!刻むよりミキサーにかけたほうが・・・。
と考えて作ったのが失敗の元。茹でる行程を忘れ
そのまま煮詰めてしまった。もちろん砂糖は入れましたよ。
でも苦い!よく読んですればよかったけどやっぱ苦味が残る。
料理の基本は時間と手間暇かけてなのに、つい時間がないので
ミキサーの手を借りたのが失敗の元。あ~ぁ!みんなに食べて
もらおうと思ってたのに・・・。
しばらくは苦い朝食が続きそうだ!


小さい頃暗くなるまで遊んで別れ際明日も又遊ぼうと
約束し♪ゆびきりげんまん嘘ついたら針千本の~ます♪
といって友達と別れた記憶がある。
何も考えずに使っていたが《指きりげんまん》って
どういう意味?
『指きり』とは昔遊女が客に愛情の不変を誓う証として
小指を切断していたそうです。
そしてこの指きりが一般にも広まり約束を守るおまじない
へと変化したそうです。
そしてその後の『げんまん』とは拳万と書き、約束を
守らなかったら拳で一万回殴る意味なんだそうです。
早いもので今日から師走。日の暮れるのも早くなった。
遊びつかれてゆびきりげんまんをして家路に急いだ
あの頃がなつかしい。


忍者ブログ [PR]