日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、試験が近いので試験勉強にいそしんでいるのですが、
なかなか問題のレベルが高いというか、落ち着けばわかり
そうな問題もあるのですが、余計なことを考えてしまって
結局、間違えてしまうケースがよくあります。
例えば、
高齢者の居住する住宅において、寝室と同一階に浴室と便
所を配置する余裕がなかったので、浴室のほうを優先して
配置した。○か×か?
と、いう問題・・・どう考えても便所のほうが利用頻度が
高いので×と思いますが、賢い私の頭の中に一匹の動物が
現れたのです・・・その瞬間、
この問題は罠だ!!
私の中のコナンが叫びました!!
頭の中に思い浮かんだ動物・・・それは「アヒル」です。
つまり・・・
「おまる」を使えばトイレがなくても
大丈夫だ!!
さすが!!コナン!見事な推理だ!!と感心して○を書き
、答えを見ると・・・
答えは・・・
×
「おまる」採用されず・・・(・。・;
こうして時折現れては、迷推理をする私の中のコナンの
半ば邪魔とも思える行為により、点数を削られ、ひどい
結果を残したまま、来週の本試を迎えることになるのでした・・・
なかなか問題のレベルが高いというか、落ち着けばわかり
そうな問題もあるのですが、余計なことを考えてしまって
結局、間違えてしまうケースがよくあります。
例えば、
高齢者の居住する住宅において、寝室と同一階に浴室と便
所を配置する余裕がなかったので、浴室のほうを優先して
配置した。○か×か?
と、いう問題・・・どう考えても便所のほうが利用頻度が
高いので×と思いますが、賢い私の頭の中に一匹の動物が
現れたのです・・・その瞬間、
この問題は罠だ!!
私の中のコナンが叫びました!!
頭の中に思い浮かんだ動物・・・それは「アヒル」です。
つまり・・・
「おまる」を使えばトイレがなくても
大丈夫だ!!
さすが!!コナン!見事な推理だ!!と感心して○を書き
、答えを見ると・・・
答えは・・・
×
「おまる」採用されず・・・(・。・;
こうして時折現れては、迷推理をする私の中のコナンの
半ば邪魔とも思える行為により、点数を削られ、ひどい
結果を残したまま、来週の本試を迎えることになるのでした・・・
PR
この記事にコメントする