忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日の大型連休。寂地峡を友人と散策していた時
ひっそりとした傾斜地に可愛い花を見つけました。
たぶん、ショウジョバカマ。
ショウジョ・・と聞くから少女の可愛らしい意味を
想像してたら・・・。 違うんですね。
猩猩袴と書くそうで猩猩とは中国の伝説の生き物
で顔が猩猩色?していて姿は類人猿だと
書いてありました。
花言葉は希望。ほんのちょっぴり後ろめたさは
ありましたけど一本だけ戴いて帰りました。
ちなみに猩猩色とは黄色を帯びた深紅色のこと。
ますますわからん!
PR


連休のとある道の駅。
バナナを売っているわけでもないのにバナナのような
甘い香りが当たり一面に漂っている。 ハテ?
あたりを見回すとオガタマの木。
50年来の友人に出会ったような嬉しさになり
つい買って帰りました。
オガタマとは招霊(オギタマ)が転化したものだそうで
神道にはなくてならないものなんだそうです。
一円玉の図案もこの木だそうです。
近所にも大きなオガタマの木があるけど
私のものではありません。
嬉しくて うれしくて事務所の中で独り占めです。


冬の間は土の中で眠っていて
あたりに暖かい春の日差しがさしだすと
縦縞のある葉が伸びてくる。
イガグリ頭のつぼみがつくと
線香花火にも似たラベンダー色の
小花が恥ずかしそうに顔を出す。
なんともいじらしくて 可愛い花。
思わず頬摺りしたくなるような
思い余って ギュッ❢と握りしめたくなるような
そんな感じの縞蔓穂です。
花言葉は我慢強い。


先週の土曜日K様邸の上棟。
空も青く澄み渡り絶好の上棟日?でした。
縁とは不思議なもので数ヶ月前までは全く知らなかった
人と親しくなりこうして大切な夢のお手伝いまで
させて戴けるようになるとは。
この恩に報いるためにも 今持てる最大の力を駆使して
完成した時にご夫婦の笑顔が戴けるように頑張ろう❢ と
祝詞をあげながら心を新たに致しました。
K様御夫婦 これからながいおつきあいをよろしくお願い
致します。



どんな経路をたどってここに来たかは記憶にないが
2~3年前から咲いていたと思われるタツナミ草。
花言葉が面白い。私の命を捧げます。だって!
まるでヤクザの世界。
でも花はとってもキュート。
一方向に押し寄せる波を連想させることから
この名前がついたらしい。
連休前のおだやかな早朝をなごませる
ちょっぴり至福のひとときでした。


忍者ブログ [PR]