日々の出来事を書きました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
両方共禊の儀式に使うもので、手や口を清めるだけでなく、心身の穢れを清め精神をも清浄にするためのもので、神社では高くして手水鉢となり茶の湯では低くして蹲となったといわれております。蹲とは身を低くして(つくばって)身を清めることからついた名前なのだそうです。
そして これら清めの原型は川のせせらぎでの禊からくるものだそうです
いづれにしても俗界を離れた聖域である露地で心身を清め茶の席に誘われる。凡人の私には考えられない程崇高なものなんですね。
そして これら清めの原型は川のせせらぎでの禊からくるものだそうです
いづれにしても俗界を離れた聖域である露地で心身を清め茶の席に誘われる。凡人の私には考えられない程崇高なものなんですね。
PR
九州南部が先日、梅雨明けした。
そして、先週の日曜日に週間天気予報を見ると
見事に晴ばっかりだったので、台風が過ぎると梅雨あけるのかな?
と思っていたのですが・・・
なんと、今週も土曜日、日曜日と雨・・・
梅雨明けはまだまだのようです・・・
そして、先週の日曜日に週間天気予報を見ると
見事に晴ばっかりだったので、台風が過ぎると梅雨あけるのかな?
と思っていたのですが・・・
なんと、今週も土曜日、日曜日と雨・・・
梅雨明けはまだまだのようです・・・
大相撲では出世訓として『3』にまつわる言葉が多い。
代表的なものに『三徳』と呼ばれる『心、技、体』心が
平静で技に優れ、体力にも恵まれて、初めて最高位が
狙えるという教え。
『3年先の稽古』という教訓もあり、『3拍子そろった』
とは体力、力量、技術を兼ね備えること。
出世には運、鈍、根の『3ん』が必要であり
根気、元気、勇気をまとめて『3気』と呼び『3しない』
とは病気しない、怪我をしない、気にしない、の三つを
さすとの事。
他に雑念、妄念、邪念を禁じた『3念』
そして大関、関脇、小結を『三役』と呼ぶ。
相撲界はまさに『3』づくしなんですね。
大相撲もいよいよ今日、明日を残すだけになりました。
ヨウハイの行方は誰の手に。
代表的なものに『三徳』と呼ばれる『心、技、体』心が
平静で技に優れ、体力にも恵まれて、初めて最高位が
狙えるという教え。
『3年先の稽古』という教訓もあり、『3拍子そろった』
とは体力、力量、技術を兼ね備えること。
出世には運、鈍、根の『3ん』が必要であり
根気、元気、勇気をまとめて『3気』と呼び『3しない』
とは病気しない、怪我をしない、気にしない、の三つを
さすとの事。
他に雑念、妄念、邪念を禁じた『3念』
そして大関、関脇、小結を『三役』と呼ぶ。
相撲界はまさに『3』づくしなんですね。
大相撲もいよいよ今日、明日を残すだけになりました。
ヨウハイの行方は誰の手に。
現在、プロ野球のオールスター戦が行われています。
福岡に住んで居る時はよく見に行っていたのですが、
徳島に住むようになってからは行く事も見ることもなくなりました。
しかし、今年は楽天の田中投手が出場するという事で久し振りに久し振りに見ようと思います。
若い選手の活躍は観ているだけで元気が出ますよねぇ~
福岡に住んで居る時はよく見に行っていたのですが、
徳島に住むようになってからは行く事も見ることもなくなりました。
しかし、今年は楽天の田中投手が出場するという事で久し振りに久し振りに見ようと思います。
若い選手の活躍は観ているだけで元気が出ますよねぇ~
ちょっと前、YAHOOやGooglの検索ランキングで急上昇ワードとして注目されていた言葉に「脳内メーカー」というものがあります。
これは、名前を入力するだけで、その人の頭の中の考えていることが表示されるという、ユーモアに富んだものでした。
だだ、非常に残念なのは・・・繋がりにくいという事です。
興味のある方はぜひお試しあれ・・・ちょっと根気がいるけど・・・
ちなみに、わたしの頭の中は・・・お伝えするほどのことではありませんでした・・・
これは、名前を入力するだけで、その人の頭の中の考えていることが表示されるという、ユーモアに富んだものでした。
だだ、非常に残念なのは・・・繋がりにくいという事です。
興味のある方はぜひお試しあれ・・・ちょっと根気がいるけど・・・
ちなみに、わたしの頭の中は・・・お伝えするほどのことではありませんでした・・・