忍者ブログ
日々の出来事を書きました。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(09/11)
(09/10)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
最新TB
プロフィール
HN:
ジジ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
[158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 大きなドレスで身をまとい足にはカラフルなハイヒール
 手にはフリルのついた日傘を持ってエレガントに町を歩く
 姿は映画でよく見る中世ヨーロッパの貴婦人像。
 が、しかし実際はちと違ってたようです。
 当時のヨーロッパはまだ下水道はなく、おまるみたいな
 もので用を足していた。当然それがたまってくる。
 そうするとそれを二階の窓から道路に捨てていたらしい
 のです。
 それを避けるために傘が必要になり、踏んでもダメージ
 が少ないようにハイヒールが流行したらしいのです。
 必要は発明の母とはよく言ったもの。
 これらは昨日の免許更新講習で習ったもの。
 
PR


 昨日姪の子供の運動会に行った。
 負けて泣く子、全然走る気のない子、やたら愛嬌
 を振りまく子、顔を引きつらせて全力で走る子。
 この頃の子供は何をしても絵になり、何をしても
 全てが可愛く、愛おしくみえる。
 私にもこんな無邪気な幼い頃があったんだろうか?
 久し振りに童心に返り、よく笑わせられた。
 久し振りに心が洗われ少しばかり綺麗になったよ
 うな気がした。


 近頃おふくとおはぎの世話ばかりするもんだから
 じじとユリのジェラシーがひどくなっている。
 二匹の子猫が近ずくと鋭い牙をたてて威嚇するし
 以前にもまして夜遊びがひどく帰ってこないし
 私に対しても威嚇の態度を示すようになってきた。
 でもじじは私が早朝事務所に来ると朝ご飯を食べた
 後 甘えて私の膝の上で軽やかな睡眠を取る事がある。
 他の猫は知らないじじと私だけのささやかな秘密である。


 随分大きくなったおふくとおはぎ。
 生まれた時の体重の12倍近くにもなった。
 昼間は殆ど寝ていて夜中になると騒ぎまくって
 仕方がない。それが2匹もいるのだからおしてしるべし。
 障子は破るは、畳で爪を研ぐは、そして平気で鋭い爪を
 突き立ててくるは、で何度も夜中に起こさせられる。
 怒って首根っこを掴むとその愁いを含んだ目で私を
 覗き込む。
 そう!その目で結局すべてが許される。可愛いんだよね!
 猫の習性だから仕方ないこと!


 来てくれる時はすごく嬉しいけれど帰っていく時は
 引き潮のように去っていくのがとても寂しい。
 92歳で一人で住む母がよく言うセリフ。
 昨日、一年ぶりに帰省していた息子、娘が神戸、
 東京へと帰っていった。
 母のセリフがふと思い出されこの年になって母の
 気持ちが、ひしひしと読み取れるようになった。
 子供達と墓参りを済ませ片隅に咲く彼岸花に自分の
 心を見たような気がした。
   
   秋揺れて 母の背に見る 彼岸花


忍者ブログ [PR]