日々の出来事を書きました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
40歳の時にタバコを止めて早20年が過ぎようとしている。
あの頃に比べ値段が倍以上に上がっている。
吸っている時にいつも思ってたのですが何故タバコの火は
消えないのか?紙で巻いてあり中は草なんだからすぐに消
えてもよさそうなのに。その反面すぐに燃え尽きてもよさ
そうなのに。
タバコを吸う風習は南北アメリカ時代のインディアンにより
始められて15世紀末にコロンブスによってヨーロッパに紹介
されたといいます。
タバコは燃えるというより燻っているとのことでバルサンや
蚊取り線香の類なんだそうです。それで殺虫・・いや❢
殺人目的になっているのかも知れませんね(?_?)
あの頃に比べ値段が倍以上に上がっている。
吸っている時にいつも思ってたのですが何故タバコの火は
消えないのか?紙で巻いてあり中は草なんだからすぐに消
えてもよさそうなのに。その反面すぐに燃え尽きてもよさ
そうなのに。
タバコを吸う風習は南北アメリカ時代のインディアンにより
始められて15世紀末にコロンブスによってヨーロッパに紹介
されたといいます。
タバコは燃えるというより燻っているとのことでバルサンや
蚊取り線香の類なんだそうです。それで殺虫・・いや❢
殺人目的になっているのかも知れませんね(?_?)
PR
近頃は運転中ラジオに耳を傾けることが多くなった。
先日聞いていたのは川柳の番組でリスナーの投稿で
おもわず噴出してしまった。
たわむれに 妻を背負いて 三歩も歩めず
人の振り見て我が振り直せ じゃないけど近頃重量が
だんだん前のそれに戻りつつある。早く歯止めを
かけないと大変❢
さぁ❢今日から本格的に減量に挑戦しよう❢
先日聞いていたのは川柳の番組でリスナーの投稿で
おもわず噴出してしまった。
たわむれに 妻を背負いて 三歩も歩めず
人の振り見て我が振り直せ じゃないけど近頃重量が
だんだん前のそれに戻りつつある。早く歯止めを
かけないと大変❢
さぁ❢今日から本格的に減量に挑戦しよう❢